おはようございます。
本日は7月1日、1979年のこの日、ソニーがウォークマンを発売したことから、ウォークマンの日とのことです🎸🎶
今年もあと半年のスタートとなりました🐣
ゆっくりエンジンかけて頑張っていきたいと思います🐧

230 1129

おはなみこ🌷☀️

今日7月1日は
1979年のこの日に発売。

てかもう7月!!
一年も折り返し!!

これでよくカセット聴いてました♪
カセットやMDは
知らない人も多いのでは?

0 21

彩流社の さん関連書籍と、スージー鈴木さんの著書『平成Jポップと令和歌謡』『80年代音楽解体新書』『1979年の歌謡曲』もあわせてぜひ😊

https://t.co/T2nK7RyKBn

1 4

プレイコミック1979年12月13日号、望月三起也作「メコンの鷹」掲載。本誌初登場となっている通り望月先生作品が「プレイコミック」に掲載されたのは、唯一この作品のみ。元アシスタントの「田辺節雄」先生の「蒼茫の大地、滅ぶ」も連載中。




0 7

みなさん
こんにちは


全国和菓子協会が1979年に制定
848(嘉祥元)年6月16日
菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという
「嘉祥菓子」の故事に由来する

0 0

今日は、和菓子の日(嘉祥の日)(6月16日 記念日)
東京都渋谷区代々木に事務局を置き、和菓子業界の発展・向上を図る全国和菓子協会が1979年に制定。
西暦848年のこの日、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日の16の数にちなんで16個の菓子や餅を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願した。

0 13

明日6/15(水)20:00~20:30 OAの「シネマタイムプラス#29」は、1979年に放送されたテレビアニメ「 」の第15話「 」を映画化した劇場版『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を紹介します!

番組詳細
https://t.co/DJgh4Lr0B9

6 7

🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧
  A24製作『X エックス』
🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧🅧

1979年、テキサス。
3組のカップルが映画の撮影に訪れたのは
史上最高齢の殺人夫婦が潜む家だったーー

新映像が到着👨‍🌾👩‍🌾
ラストの👵さんが😱😱😱

真夏のエクストリームライド・ホラー
7.8金

11 66

2022年6月3日公開
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』鑑賞

原作アニメで壊れエピソードとして有名な15話が、1979年の初回放映から43年の時を経て劇場版リメイク🔥
聞き慣れたBGMが大きなスクリーンから流れるだけで、色んな感情が込み上げてくる😭
「褐色のサザンクロス隊」って👍

0 5

6月7日17-18時東映チャンネルでサイボーグ009(1968)11-12話放送。12話天かける巨人は芹川有吾監督がお好きな航空機ネタとゲストヒロインとのロマンス。ラブシーンはなんちゃってカサブランカ。1979年版裏切りの砂漠でもまたカサブランカネタをやります。

1 6

2022年に見ても充分に垢抜けてて都会的で洗練されている『ルパン三世』TV第2シリーズの4番目のオープニング。
1979年の手描き作品です。

CG等の映像技術が発達すればそれに比例して作品の質も上がるワケじゃない。
結局は作る人のセンスなんだよな~(しみじみ)。

92 334

映画 を観てきた😄

機動戦士ガンダム(1979年)第15話をリメイク。
オリジナルには登場しなかったキャラクターや最新技術で3D化されたモビルスーツ。 当時、作画崩壊とも言われた面長のザクはスタイリッシュに。脚本を含め全てをブラッシュアップ。

こんなに嬉しいことはない😭

8 71

6/15(水)20:00~20:30 OAの「シネマタイムプラス#29」は、1979年に放送されたテレビアニメ「 」の第15話「 」を映画化した劇場版『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を紹介します!

番組詳細
https://t.co/Rz9q36aXiu

1 2

「ガンダムを創った男たち」

(*´ω`*) たくさんの貴重な資料と共にガンダムが生まれた1979年を軸に映画化されたその後も含めて大和田先生のギャグと熱のこもった筆致で描かれた一大浪漫です!
許されるならあの時代にタイムスリップしてあの時の熱をあの時の勢いを一緒に感じたかったなぁ

0 2

▼#いやそのりくつはおかしい

は?「弾圧」?w (@∀@)よくそんな誇大な発言ができるなあ…ミリタリー系の作品なんか日本で途切れたことないよ?

0戦はやと 1963年 ※アニメ化
宇宙戦艦ヤマト 1974年 ※同上
エリア88 1979年 ※同上
沈黙の艦隊 1988年 ※同上

29 104

【🐺明日から上映🐺】

~狼たちが牙をむく!~

5月28日(土)~5月31日(火) 4日間
『新幹線大爆破』(佐藤純弥監督/1975年/DCP)
『家族ゲーム』(森田芳光監督/1983年/DCP)

6月1日(水)~6月3日(金) 3日間
『太陽を盗んだ男』(長谷川和彦監督/1979年/35mm)
『炎の肖像』(藤田敏八監督/1974年/35mm)

8 13