//=time() ?>
『マジック:ザ・ギャザリング』の公式のサントラが発表されたのはつい最近だが、二次創作に目を向けると今から20年以上前、1999年10月にIOSYSがM:TGイメージアルバム『Five Colors of Mana』を発表している(ちなみにIOSYSの活動開始は1998年10月)。サブスクで聴けます。
https://t.co/lJILTs0HLq
@Aoi__Nanase 失礼を承知で、試しに生成させてみたんですが、おそらく20年以上前と思われる、先生のテイストの絵柄が続々と出てきて、非常に驚きました。
なんというか、言葉が出ないですね…
#キングオージャー 、赤がカブトムシじゃない!クワガタなの!?というおじいちゃんおばあちゃんが多いようですが既に20年以上前赤いクワガタモチーフのヒーローがいたじゃないですか
@VcNNBNWCpLX950R おはようございます🙇♀️
20年以上前だと、チャットの時に『うるせいやつら』って入力しても一発変換されなくて『うる・ほし・やつら』って打ち込んでたのを思い出しますw😅
今だと一発変換どころか、スマホだと『うる』だけでも予測変換されちゃうんてすけどね😳
↓はコレクションの英語版コミックです😉
今日は自身の動画、またはKanon初プレイ、初ED到達に多数の反応ありがとうございました。
20年以上前のゲームを一個人がちょっと読み進めたくらいで祝電までいただける、それだけこの物語が素晴らしく今なお皆さまの記憶に残っているのでしょう。
🔽
映画スラムダンク観てきました⛹️♂️
アニメで観ていたのは20年以上前で世の中は大きく変わっているのに、こんなに古くならないアニメがあるなんて本当にすごい‥一晩明けてじわじわきてます‼︎
THE FIRSTということはセカンドを期待してもいいのでしょうか🥺⁇
「#THEFIRSTSLAMDUNK 」鑑賞
「First」の意味が分かった時、泣きすぎて途中でスクリーンが見えなくなった。
20年以上前、今は潰れた本屋で初めてスラダンに触れた頃を思い出す。
これぞスラダンの新しい景色にして、原風景。
ありがとう。
この作品に出会えたことに大感謝。
奇跡のようでした。
anything v3のimg2imgを試すために、20年以上前の原稿を引っ張ってきたw
ペン入れ不要じゃね?!って、まったく別の顔になってるじゃないか!
でも、構図はちゃんと同じだし、これはこれで凄いなぁ…
CFGを下げて自由度高くしたらできたのが3枚目。これはこれで可愛い。
#AIイラスト #stablediffusion
今週のハンターハンター、旅団過去編で20年以上前のクロロの「ウボォーさん聞こえますか」シーンがここに来て更に文脈足されるとは思わなかったな