//=time() ?>
緋寒の初期デザインが出てきたので比較。
左:初期(2017年頃)、右:現在
髪型とか初期の方が女子受けが良かったのかな?
昔のは「夜光を含む5人の子供を作り、一番強く残酷に育った子に酒呑童子を継がせる事を目論む、妖艶な鬼」だったので、力強さよりも妖しさに重きを置いてた気がします。
《本日の写経》
画材 : ファーバーカステル、ホルベイン色鉛筆&パステル
用紙 : ヴィフアール水彩紙A4細目
※画質調整なし
アイコン用。2017年頃モノトーンで描いて失敗した分の下絵が奇跡的に残ってたのでそれを元にして色有りで描きました。
#色鉛筆画
#アニメSKETDANCE10周年おめでとう
JINさんが素敵なタグを…!!😭👏👏👏
スケダンアニメ10周年おめでとうございます!
一番たくさんのキャラを描いたのこの絵かな?2017年頃のやつです。
記念BD発売や配信開始とても嬉しい~‼️大好きです‼️✨
シエル、カード化おめでとう🎉
シエルは2017年頃に発売された「デジモンワールド-next order-」が海外展開される際、以下の理由から、ノワールの代わりに作成されたデジモンです。多分、今回も同じ理由で、海外ではシエルがカード展開されたのだと思います。
#Digimon
#デジモン
#デジカ https://t.co/7i6UpU7paK
懐かしいやつ出てきた。
2017年頃の絵と今の絵。
#成長してたらRT見た人もやる
#イラスト
#イラスト成長記録
1枚目がかなりハイペースで絵描いてた2017年頃、2枚目が2年間くらいスランプでマジで何も描けなくて絵描くのがただただしんどかった2019〜2020年頃、3枚目がスランプ脱出後の最近の絵なんやけど、今見てもスランプの時の絵酷過ぎてえぐい
This pop up on my FB today, It’s actually one of my own favorite batch of my PSCs😊 #sketchcards https://t.co/jf4V2ONbAi 2017年頃に描いた個人依頼のスケッチカードたち。色鉛筆とペンの組み合わせは気に入ってるんだけど、時間がかかるから最近はあんまりやってないなぁ…😣