//=time() ?>
オリキャラ3人娘のツイッター小説[ #オリっ娘ラジオ ]
第13回生放送(リアルタイム執筆)が、このツイートのリプで始まります!
キャラクター設定や過去話→https://t.co/AH2NRDK8iq
関連ブログはファンボックスで→https://t.co/KbsMM9PBxr
おはよう。大成さんとタク先輩の冷戦がまだ続いてる模様ですw タク先輩が機嫌悪いと、3回生全体が、ソワッてするの面白すぎるw #夏紗
【毎週イラスト企画】
もうこの企画もだいぶ長く続いてきました!部員も沢山増え(当社比)、来年も問題なく運営していけそうです!今回は3回生のイラストです!
PN:ゆきひろ
#京都橘大学
#京都橘大学漫画サークル
#春から京都橘大学
HN:みかんゼリー
学部学年:マネジメント創造学部3回生
タイトル:AMABIE
画材:デジタル
サイズ:縦102mm×横975mm
【部員のおうち時間Vol.1】
パーカッション3回生のなっちゃんこと植田菜摘さんのおうち時間紹介💭
「毎日落書きしてます🐒」
とのことです‼️
アニメ「鬼滅の刃」が大好きな植田さん。
そんな植田さんに落書きを一部見せてもらいました。
その落書きはこちら↓↓
とってもお上手ですね🌟
恋多くないおっさんだけど読みました。結果、3回生まれ変わっても恋の多さで勝てる気がしないなと思いました。
"あの子は「かわいい」をむしゃむしゃ食べる 〜恋をやめられない私たち〜 (impress…"(みくりや 佐代子 著)https://t.co/Ys7FjwCuvW
スイスイ〜〜
(生環・理学生物の3回生、おっちーです。
水彩、色鉛筆、たまにデジタルで絵を描きます。
あまり部室にはいませんが、部会やイベントでお話できたらと思います!)
①作品名…「待ちぼうけ」
②作者情報…3回生、P.N.いよしべ
③作業環境…CLIPSTUDIO PAINT
④作品の説明…「まだかなぁ…」
(クリスタのルーラー最高)
春のパネル展2020
#京工繊漫研パネル展
【部員紹介】
3回生/文学部/アクリル
はじめまして、部長です。皆さんが今日も、楽しく!元気に!美術!ができるようにサポートするので、ぜひぜひ一度美術部へお越し下さい。お待ちしております。
#kuccおすすめ作品シリーズ2020
#春から神大
#春から神戸大学
3回生 ハリー
より
作品名『五等分の花嫁』春場ねぎ作
「成績優秀だが貧乏な主人公、風太郎が家庭教師として超お金持ちの五つ子に勉強を教えるという物語。
Twitter限定アドバイス。
2回生、史料講読は予習・復習に気合を入れて下さい。お願いします。優しい先生方の手を汚させないで…
3回生、今年の卒論ゼミの積み上げは、あとで卒業論文に効いてきます。発表の準備はもちろん、フォローも万全に。時間割に余裕ができた人は、空き時間の有効活用を。
3回生編続き。
〇 #博物館学芸員 希望者はいよいよ正念場です。がんばって!
〇博物館学芸員&教免ダブル取得希望者は、前期月曜2限に教職科目の方を履修してください。
#manabaへGO
履修ポイント3回生編。
◯特殊講義はゼミや卒論の関心で取るのが必須であり基本です。でも、「コース」の枠にとらわれず、面白そうなものはぜひ受けてみてください。幅広い視野や柔軟な発想を養うチャンスです。シラバス参照!
◯免許・資格は今一度、進路希望とあわせて再考を。
#manabaへGO
【部員紹介】
🌸3回生:アクリロニトリル🌸
部室出現率は低いものの、文化祭などのイベントではしっかり漫画を描きあげてスマートに去っていく、優しいクールガイです!趣味は山登りです⛰詳しくは画像をチェック↓↓
#府大まん研の部員紹介
【部員紹介】
🌸3回生:チョモランマ🌸
キレキレの早口ツッコミでどんなボケもいつでも華麗に受け止めてくれる、頼れる新部長です!多趣味でTRPGにも造詣が深いので同じ趣味の人はぜひ話しかけてください!
#府大まん研の部員紹介
本日2月11日は建国記念日ですがギャラリー白は「KIIHEN's-over lap-」と「raw 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース3回生展」を19時まで開催中。
お見逃しなく!
さて、祝日でも老松通りで開店している喫茶店をご紹介。「ホルン」さん。山小屋風でリラックスできます。日曜日はお休みです。
今日は、李さんの誕生日!李さんって、実は3回生より僕達2回生との方が仲良いんだよー。ポンの事可愛がってるし、ツーさんとお寺まわりとかしてるし。僕の料理も好きだから、恵方巻のかわりに納豆巻つくったよー✨✨後は、いちおう豆も食べた。笑 #夏紗