//=time() ?>
背景のアルファも設定できるので、Photoshopとかあるならおしゃれな背景に当てることもできます(FramePlannerでも画像フキダシ使えばできますが、でかい絵はちょっとめんどくさいかも)
FramePlannerバージョンアップ
背景色と枠線の色・太さを設定できるようにしました
最初コマごとに設定できるようにしようかと思って悩んでましたが(内部的にはできる)、よく考えたらそんな事したい人あんまりおらんだろうということで一旦全体設定のみにしました。
集中線フキダシリリースしました
クソコラ作るのに使い勝手がよいかと思います
https://t.co/iYDAlyUQvg
#FramePlanner
#AI漫画 「二人の母」
作:道化屍
絵:#StableDiffusion
話の構成は道化屍くんの見た夢をベースにしています
#AIart #AIイラスト #frameplanner
> 透過pngを好きな場所に配置できるようにしてほしいです。キャラがコマからはみ出ているような表現に用いれるかと思います。
フキダシ作ってそこに画像をドロップすれば画像フキダシになるので、背景を透明にして文字列削除すれば使えますよ
#FramePlanner
斜め分割機能つけました
斜め分割した要素の子要素を分割することはできません(できるけど、あまり見栄え良くないので自己責任で)
https://t.co/41HbjRQQJs
#FramePlanner
FramePlannerバージョンアップ
画像フキダシ実装しました
せっかくなのでフキダシでマスクするようにしました(マスク必要ないときはでかい矩形で背景消してstroke widthを0にすればいいと思う)
#FramePlanner