塔と供養。
ブレードランナー2049の砂漠とかamzの古いSF映画の砂漠を作ろうとしたのと太陽の羽化をやろうとしたが羽を生やせなかったやつ

0 0


『シュリンジ』又は『頭脳侵略シュリンジ』1993
アンソニー・ヒコックス監督
監督や脚本も書くマリオ・ヴァン・ピーブルズ
『リーサル・ウェポン2/炎の約束』のパッツィ・ケンジット
存在感あるブルース・ペイン出演
注射で狼人間になる刑事アクション

1 3

タンクトップの似合う女性が強いというのは、SF映画で教わりました…もっと筋肉がうまく描けるようになりたいです。#レオナ・ハイデルン

43 122



レポマン

ジュード・ロウの「レポゼッション・マン」じゃないぞ。
監督はアレックス・コックス、主演はエミリオ・エステベス、共演はハリー・ディーン・スタントン、これだけで見る価値があるな。
序盤は取り立て屋の話だがちゃんとSFになるぞ。

0 0


未来警察といってもトム・セレック主演作ではない。香港の大スター、アンディ・ラウ(劉德華)の主演作。ルイス・ファン(樊少皇)ら敵方はショッカーの改造人間軍団風、アンディも”変身”後は男・バトルコップ状態でかなり大人げない作風が展開。

1 6

て事で、今週のまぐまぐ配信完了~。
「投稿アーカイブ」は、マイキャラ=ココロハナノ。
「ファンロード・ライブラリー」は、第50回「ロボットもの元祖唯一の時間もの」。「業界千夜一夜/日本SF映画千夜一夜」は、大きさが変だよマグマ大使。

1 4

『アリーテ姫』
つか、この作品をSFとして紹介するのはネタバレになりそうな気もするがw

『この世界の片隅に』の片渕須直監督作品
広い世界で大冒険を繰り広げる…そんな作品ではありませんが、自分の心の中の冒険…魂の解放を描いた映画です

是非!

26 42

低予算ながら、アクション映画として大好き。
(^_^)

0 1



『バニシング・サブウェイ』(1996)
迷路のような路線の中で消えた地下鉄車両を探す数学者…という、ボルヘスとか筒井康隆あたりが好きな方はきっとハマると思えるアルゼンチン映画です

Moebius
https://t.co/WTok5FyTJn

0 3

『月に囚われた男』もっと評価されていいと思います。

1 5

本日7/27(水) 16:45 〜
宇都宮市ヒカリ座
ギュウ農フェスx井口昇監督青春SF映画『IDOL NEVER DIiES』公開中(7/22〜8/4)今週はイブニングローリー版メイキング特別上映中。7/31はヒカリ座隣のオリオンスクエアでリョウコ役の楓フウカ とちぎ未来大使委嘱式があります。

7 13


徹頭徹尾フォトジェニックにこだわった特撮SF映画。謎の石版に導かれてステップアップする人類の進化。めちゃくちゃ単純なストーリーの説明を省略、音楽にR・シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」やリゲティを使って哲学志向を印象づける。

0 9

少女は異世界で戦った

金子修介監督、武田梨奈主演のSFアクション映画。低予算だけど見せたいものはしっかり伝わってきます

1 7

宇都宮の「和食 関」様に、ギュウ農フェスx井口昇監督青春SF映画『IDOL NEVER DiES』のポスターを貼っていただきました。応援ありがとうございます!
(和食 関:栃木県宇都宮市中央2-7-8 SSビル1F)

宇都宮ヒカリ座にて上映中〜8/4(木)迄!



1 3


続・猿の惑星
ソイレント・グリーン
ウォーム・ボディーズ
トゥモロー・ワールド
インターステラー

0 10