画質 高画質

左:モロッコでクスクスを提供するウェイター
右:デリーでカレーを提供するウェイター
(変えたのは場所と料理名だけ)
https://t.co/IWrVeVI9Ea

2 20

左:ストックホルムでミートボールを提供するウェイター
右:香港で飲茶を提供するウェイター
(変えたのは場所と料理名だけ)
https://t.co/LTHvsg8UR5

3 31

左が、いつものウェイタープロンプトの料理を「アメリカ南部フライドチキン」にしたもの
右は、同プロンプトの料理を「もち」にしてレストランの場所に「京都」を付け加えたもの
なるほど面白いー
https://t.co/uXvZES1hdj

6 57

プロンプトの料理を変えるだけで、やっぱりウェイターのキャラが違ってくる気がする
髪のウェーブとか眉の太さとか唇の上がり具合とか
あと全体的なフェロモンとかw
だいたい、なぜウェイターが胸に薔薇の花をさしてるのー😅

3 41

「ピザの日」ですね🍕
いつにも増して悦に入った表情はイタリアのウェイターだからでしょうか
https://t.co/lfx1woYRcX

2 26

一日一回は南の島の住人に登場してもらいたい
おやすみなさい、また明日

118 1306

偶然ターザン氏の腰布がマイクロ化するsrefの組み合わせに到達しました

18 236

二本の剣、に見せかけた巨大なハサミ

4 55


「セルフレジの日」
はやくAIが発展し尽くして人間そっくりのアンドロイドがレジ含め店員業務に従事してほしいな

高齢者が店員さんに「あちらのレジでお会計お願いします」と言われたもののセルフレジの勝手がわからない(そして何度やっても慣れることもないだろう)話を毎度聞くので

4 59



こだわりのマグカップを披露するマッド氏

「大人っぽいでしょ」

0 8

今のマイpが着物を出してくれない一方でケルトの戦士が否応なくサムライになるsrefもあるという…
でも勝手に出たヘテロクロミアは好き💕

6 38

船で南の島に移住してきた人たち

2 45

南の島の観光課渾身の宣伝ステッカー

39 538



ごちゃごちゃしたものを作ってるとシンプルな物が欲しくなりますし
淡白なのばかり出してると濃い味付けが欲しくなってを繰り返してます

6 51

 

「だっせえなwwwさっさと立てよwww”大人の強さ”を見せてやるんじゃねえのかよオッサンwww」

煽りスキルだけは突出している赤髪

6 48

とうとう移住してきた人たち

2 35

「おいでよ、南の島へ」
寒さが増す頃、南の島の観光課がアップを始める

35 540