//=time() ?>
[006]銃翼兵
翼人兵士が銃を持ち始めてから使われるようになった呼称。大戦時の銃翼兵たちは半自動小銃や短機関銃、手榴弾を装備し、それらを上空から放った。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[005]倒れる翼人兵士
翼人兵士も、人間と同様に撃たれれば倒れる。防備の厚い陣地への攻撃では多くの被害を出す事もあった。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[004]上空からの攻撃
歩兵の突撃に連携して攻撃を行う翼人兵士。地上と空、両方同時に守るのは困難であった。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[003]翼人
翼を生やした翼人と呼ばれる種族。人間社会の一員ではあるが、過去に人間達と敵対し、敗北した歴史を持つ。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[002]戦いの様相
機関銃や毒ガス、さまざまな兵器が投入されて泥沼の戦いが繰り広げられている。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[001]Winged Fusiliers
第一次大戦を模した世界観。陣地攻撃用の砲を積んだ飛行船の登場で、戦闘の様式が少しずつ変化していく。
#Winged_Fusiliers #羽フ
komeさん(@asterisk_kome )のWINGEDFUSILIERSのグラフィックノベルのような丁寧な絵作りと世界観がよかったです。
帝国側の山岳地帯の少数民族徴兵とか色々設定考えていました。
#Winged_Fusiliers
komeさん(@asterisk_kome)のセスさんとノーラちゃんです。戦争とかマイノリティとかやたら重たい世界だけど、歴史からしっかり世界造られてて愛を感じますね
#Winged_Fusiliers
東の大国から与えられた、翼人が自治権を持つ土地。噂を聞きつけ、多くの翼人達が移住してきた希望の地。既にその土地に住んでいる人間も少なからずいるけれど、多分仲良くやってくれるでしょう。ちなみに、あんまり仲の良くない帝国が隣接している。
#Winged_Fusiliers #羽フ
#Winged_Fusiliers
上記タグの作品にでてくる翼人の兵士さん!
なんだかブッ刺さったのでがんばってしまったのです…
きっとこんなふうに戦ってたはず!きっと!
あと個人的にめっちゃ上達したきがすゆ!!
あいはすべてをこえる!(??)
ショーシャを持つ翼人兵士。軽量で、汚れの心配がほぼない空なら使い勝手が良いのかもしれない。翼人の空戦機動で装弾不良が起こるかは分からない…。
#Winged_Fusiliers #羽フ
[English version]
Lesley Wilkins.
Demoiselle crane-winged explorer/soldier.
#Winged_Fusiliers
[ レスリー・ウェルキンス ]
アネハヅルの翼を持つ翼人。探検家・軍人。
#Winged_Fusiliers
世界観的にはWW1のような塹壕戦が延々と続いている状態であり、砲弾で穴だらけになった風景が何かと多くなります。 #Winged_Fusiliers
航空機を護衛するのが銃翼兵ならば、迎撃に出るのも銃翼兵…という事で翼人同士が空で戦う事もしばしば #Winged_Fusiliers
自前の翼で高度な機動を行う翼人兵士がいたせいで 一時期、航空機が重武装化の一途をたどる事となった世界のお話 #Winged_Fusiliers