今日のネクストMリーガーは、連盟の川上プロ

プロとなって約一年と日は浅いが、夕刊フジ杯では、飯田橋ロンチームで参加

今回の桜蕾戦でもベスト16に入り、タイトルへ向かう

研究熱心で日々鍛練を積み上げている。経験と実績を重ねMの舞台へ


9 106

今日のネクストMリーガーは、連盟の小車プロ

第22期麻雀マスターズ優勝

麻雀替え歌を披露していることから、多くの人も知っていることだろう

ただタイトルを獲得している実績もあり、力もある

その類いまれなる発信力と、積み重ねでMの舞台へ


9 85

今日のネクストMリーガーは、最高位戦の松山プロ

第21期女流名人戦優勝

東海支部に所属する松山プロ、現最高位の鈴木プロも東海の出

地方から結果を出すことは、並々ならぬ努力があってこそ

その努力と積み重ねでMの階段を着々と登っていく


10 87

萩原聖人 さん の つもり
俳優&プロ雀士&Mリーガー
チーム雷電
ツモれ〜 ハギー

1 13

今日のネクストMリーガーは、協会の森嵜プロ

日刊スポーツ杯スリアロチャンピオンシップ2020グランドチャンピオン優勝、同2021.6月度優勝

研鑽の日々を経て
自団体のメジャータイトルを獲得し、目指すはMの舞台へ


7 69

今日のネクストMリーガーは、連盟の中田プロ

元乃木坂メンバーで、プロになってすぐに桜蕾戦、RTD Girls Tournament2021決勝進出という結果を出す

知名度はいうまでもなく、後は経験を積めばMの舞台に立つ日は近いだろう


33 274

今日のネクストMリーガーは、RMUの茶木プロ

RMU祭~2018タイトルホルダー達への挑戦状~優勝

数々の戦いで着実に結果を残しつつ、一歩一歩階段を登っている

人気も高いことから、タイトルを狙いつつライセンスアップをしていけば、Mの舞台も近づいてくるだろう


19 111

今日のネクストMリーガーは、協会のみあプロ

夕刊フジ杯では、麻雀×BAR citrusチームで参加

雀竜位A級の実力を持ち、今回の戦いも好成績をあげている

人気もさることながら、タイトルを獲得できれば一気にMの階段を駆け上がることもありうる


11 81

今日のネクストMリーガーは最高位戦の中郡プロ

第5期新輝戦優勝

予選ごとに最高位戦、赤あり、classicなどルールが変わる複雑な大会において優勝することは、かなりの経験値と実績となる

この経験と更なる経験がMの舞台への足掛かりになるだろう


7 53

今日のネクストMリーガーは、最高位戦のいわまプロ

女流最高位準優勝を3回、3位を2回、王位戦3位を1回という成績を残し、条件戦を勝ち上がる能力が高い

その屈託のない話しぶりとドスコイ麻雀でMの舞台へのしあがるか!?


8 84

今日のネクストMリーガーは、連盟の石渡プロ

現在はA2リーグ所属だが、A1在籍期はずば抜けている。

強豪ひしめく屈強の上位リーグで、長きにわたり結果を出し続けていることから、実力は明らか

安定感抜群の戦士はMの門番として立ちはだかるか!?


11 61

今日のネクストMリーガーは、連盟の藤井プロ

麻雀を毎日打つオンナがキャッチフレーズのもと、
数々の参戦をこなし続け、経験値はかなりのもの

現在は育休中ではあるが、合間にロン2で腕を磨く

その卓越した経験値でタイトル、そしてMの舞台へ


13 105

今日のネクストMリーガーは、最高位戦の山崎プロ

第24期BIG1カップ優勝

感覚、センスで戦う雀士と称されるが、常に努力を重ね、勉強会や私設リーグで腕を磨く

楽しむことを忘れず目指す最高位、そして着実にMの階段を進めていく


6 55

今日のネクストMリーガーは、連盟の高田プロ

夕刊フジでは五反田まぁ~じゃんNEXT&金沢ぎゃるなんチームで参加

プロクイーン3年連続で予選参加からベスト16への進出は高田プロが初めてという記録、そしてもちまえの粘り強さでMの階段を登っていく


6 56

今日のネクストMリーガーは、最高位戦の牧野プロ

第43期特昇リーグ優勝

大学理系出の経歴から、麻雀センスを磨くために理論的に突き詰める

自身でまき☆ラボというチャンネルで配信もしている

A2リーグ昇級の勢いそのまま、Mの階段を駆け上るか?


11 108

今日のネクストMリーガーは、連盟の西嶋プロ

第15期プロクイーン

プロクイーン決定戦では、優勝前後の第14.16期にて準優勝

麻雀バトルロイヤルTCでは、週刊大衆チームに参加

奇跡のビタ止めクイーンは、Mの舞台でも奇跡を魅せるか!?


11 96

今日のネクストMリーガーは、協会の武中進プロ

第13期雀竜位

双子雀士の弟であり、兄弟でタイトルを獲得する実力を持つ

転職などで、これからの競技人生の関わりかたに変化かあるようだが(詳しくはblogを!)

これからの活躍も期待したい


7 51

今日のネクストMリーガーは、最高位戦の内間プロ

第21期女流最高位

初決定戦進出で初優勝を果たす

実力十分の対戦相手を退けての戴冠は大きな経験となったであろう

団体の枠を越え対戦する戦いも増える経験値を経て、Mの舞台に駆け上がるか?


8 68

今日のネクストMリーガーは、協会の武中プロ

第10回日本オープン優勝

双子雀士でも珍しいが、共にタイトルを獲得している実力を持つ

人狼番組でも活躍していることから、人読みにも長けている

タイトルを更に獲得し、Mの階段を登り詰めるか?


5 45

今日のネクストMリーガーは、麻将連合の藤川ツアー選手

第11期将妃

様々な放送対局で見るようになり、
着実に力をつけてきた

まだ活動歴は浅いが、麻雀以外の活動の場慣れや経験値は豊富

さらにタイトルを獲りMの階段を登っていくか


11 98