EF67
そこそこお気に入り。
自由変形のやり方を知らなかった頃なので文字の形が一発芸のようになってるのは公然の秘密。

0 1

二年前くらいに描いたマルティナを手直し。
とある講座を参考にしながら色々やり方を模索中……

0 1

最近このザラザラ感(画用紙ポイ感じ)をだすやり方を学んだので一つ賢くなった。

0 0

フライングバレンタイン🍫
オリキャラ獣耳の男の子に指でハートを❤️🖐
自分でもこのハートのやり方を試しましたが、ちょっと大変でした。
調べると他にも様々な指でハートを作る方法があり、奥深さを感じました…笑

リオくん

0 5

そうなんですなぁ(ρ_;)何かアナログだと色ペンでラフ書いてその上に肉付けてーってやるんですが、同じやり方をデジタルでもやるのになぜかデジタルだと結構表情も普段アナログで描く表情とあきらかに違くて
1.2がアナログで下書きしたやつにデジタルでせんが
2.3がデジタルで下書きにデジタルで線画涙

0 2

ペンネーム:春巻き
やり方を見て、初めて絵に頑張って挑戦しました。

プリコネ3周年おめでとうございます!
これからも、プリコネが楽しくプレーができるように頑張ってください。

3 6

【途中絵】いつもとやり方を変え、カラーラフ→色配置で進めています!
やり方を変えると大変ですが、何か学べそうな予感…!

1 14

今更ながらゆき姫救出絵巻の鬼退治の正しいやり方を理解し、ビー玉がオニロクさんにガンガン当たるので積年の恨み(勝手に勘違いしてたくせに)と言わんばかりに遊んでます。鬼退治がこんなに楽しいミニゲームだったなんて…知らなかった…

0 3

今週のライブ配信も楽しかった~!見に来てくれた方ありがとう!
映像制作は難しいですね~、もっと上手く見せるやり方を勉強します!
では、また来週お会いしましょう(*° ▽ °*)ノシ

4 13

おはようございます!今日の朝活ストックは、引き続き「果物」系です。昨日上げた「3分で水彩風に変換」のやり方を見直した結果、さらに水彩画感が出たような気がして嬉しい。ぶどうとバナナが今回の実験台ですが、どうかな?

0 2

まつ毛ファッサーのやり方を習得した

0 5

これでどうかなぁ
やり方を変えてみて
upして拡大して良かったら…

0 5

1日1ゾイド、162作目
違う塗り方を試してみました。
まっとうなやり方を調べずに手探りでやったので粗は目立ちますが雰囲気は変わりますね。

昨日に続いてシルバーン=ジョゼ=ゴーティエ専用フォックスなんかも思いついてはいたのですが、人物と破裂の槍まで描くの大変なので諦めました(^^;)

0 13

【目の形に合わせたメイクまとめ】

今回は目の形それぞれに良く似合うアイメイクのやり方をまとめました🙌

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

○平行二重...
https://t.co/CbjCYKUnZG

2 63

新しい描き方と厚塗りのやり方を模索していたら生まれていた版権推しの絵
(加工レイヤー忘れてたので上げ直し)

0 10

今回ちょっと塗のやり方を変えてみた。
いつもと違ってだいぶ柔らかくなった気がする…
今回も背景も描きます!


2 54

着色のやり方を色々試しております_(:3」z)_
なお、このゲームはやったことはございません_(:3」z)_




2 53

この話戦闘シーンがマジで面白いな…。大砲を撃つクワメガ様の注意を引きつけ、マイクロンを逃がすためビークルモードで外へ誘い出すのもホトロ考えてやってるよね…。そういう戦い方ができるようになったんだな…。提督との一戦も動きを見切っていたし歯が立たないなりのやり方を考えてる感じ。

0 1

iPadで面白い加工のやり方を見つけたので過去絵でテスト。
色鉛筆ツールの雰囲気が薄くなって、個人的にはこんな感じも好きです😊

17 127

トンリン芳香、リプレイはないけど攻略メモが残っていた。
それを参考に以前の自分はこういうやり方をしていたんだろう、というパターンを構築してお試し30回。
結果は23/30。うち2回は操作ミスで芳香に体当たりしたので、実質的には23/28でだいぶ良い感じ。
取得率8割超えれば上出来でしょう。

0 0