『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が描いた「父も昔は子どもだったし、子どももやがて大人になる」という真理に到達した碇ゲンドウ=シンジの相互理解は、20年前に『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』の野原ひろし=しんのすけの物語の相似形とも言える。アプローチは違えども。

3 16

おはようございます✨

今日は友人が誘ってくれたのでシン・エヴァ観に行きま~す。

問題はテレビシリーズから全部観てるはずなのに、いまいちストーリー理解してないとこなんですが…😅

0 66

シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 視聴記念 その2

24 48

アスカ見え過ぎプラグスーツ生着替えゴンドラの扉をモチーフにアスカプラモのディスプレイスタンドを作成!
シンエヴァのプロダクトは隙無くカッコいいな♪
すべてオブジェクトにしたいよ〜〜

1 7

進撃の巨人終わっちゃった…
最近だとエヴァとかもだけど、物語終わっちゃうと1週間くらい悲しい気持ち引きずるから色々やる気出ない🥺
でも綺麗な終わり方したエヴァと進撃に感謝です🥺


0 7

本日は冬月コウゾウ & 演じた清川元夢さんの誕生日。
おめでとうございます♪

0 6

鈴原サクラさん!
黒とオレンジの組み合わせってかっこいいと思う

46 173


ネタバレ感想7

ただ、この方の大抜擢には驚きましたw

マリのキャラは十分たっているものの、新劇版二作目からの登場もあってシンジとの直接のやりとりがヒロイン中、一番少なかったですから😅

2 10


ネタバレ感想5

上述からもわかる通り、今作ではシンジによって多くの人々が再生された描写がはっきりとあります。
これも旧作との明確な違い。個人的には旧作でも同じ意図で作っていたと思いますが、そういった描写はなく、再生後に描かれたのはシンジとアスカのみ

2 10