ウルトラマンコスモス
ウルトラマンネクサス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンメビウス

87 410

一推しはウルトラマンオーブ エメリウムスラッガーなんすよ。

でもやっぱり、

ネクサス(ノア)、マックス、ゼノン、メビウス、ヒカリは

自分の中で
特別な存在で、憧れのウルトラマンなんです。

ニュージェネももちろん大好きだけど、

〘ウルトラマン〙といえば、
あの5人なんだよな~

0 7

《第30話感想》
今回もウルトラマンの活躍が少なかった代わりに孤門や憐達の心温まるもどこか寂しい感じの話が印象的…(さすが太田愛先生や…)

ただ相変わらずTLT内部の不穏な空気が気持ち悪い…
「ラファエルはまだか?」
これは…一体…?

1 1


特撮だけど…
・最初はギクシャクしてるが後に仲間となりカッコいい敵も見れる
ウルトラマンネクサス
・今の仮面ライダーの原型にして不朽の名作
仮面ライダー龍騎
・スーパー戦隊終了の危機を救った立役者
鳥人戦隊ジェットマン

0 0


ウルトラマン第一話のリメイク的な映画。ネクサスの前日談でもある。一見さんにこそ観て欲しい作品!
キャラデザ、B'z松本氏のサントラ、そして板野サーカス…そのどれもが魅力的!
怪獣映画、パニック映画好きのキッズは是非!

39 107

スペースビースト・ガルベロスを擬人化しました。

14 28


左から
・可愛い空母
・中身が骨のロボット
・ネクサス

0 1

この総集編はネクサスの魅力が凝縮されていて最高ですね!
長谷川先生がもしネクサスの小説を描く際はぜひ僕に挿絵を描かせて頂きたいです!

0 6

本編ではあっさりやられたバンピーラだが、その後の作品で妙に出番が多い。ガルベロス程では無いが、ペドレオンやノスフェルを抑えてその後のシリーズにも顔出しをしている。

また、何故かこの回だけDVDにディレクターズカット版が設けられる等、破格の謎待遇を受けている。

1 1

毎週楽しみに観てる激レアさんに古谷さんが出るの嬉しいけど、古谷さんは初代マンやケムール人のアクターをして、セブンでアマギ隊員を演じたりジャックのアクターのきくちさんは後にネクサスで針巣さんを演じたり、ウルトラ作品に俳優兼アクターとして活躍してるのスゴい

0 1

今日のショーでネクサスは目に光がない、力尽きた状態での登場でしたが

その状態でもギギを守ろうと戦う姿はは言葉にできないぐらい勇ましく素敵でした

0 16

一枚目がオリジナルのアルトさん。

二枚目がデビルハンターをするアルトさん。

三枚目がアルトさんがいない世界で住むアルトメア・ティード・ネクサス君(アルトネク)

四枚目が旧神とは別の戦神Aruto

こいつらは同じ。

0 8

前回、監視対象の憐と接触してしまった瑞生は当然ながら監視任務を辞退しようとするが、松永管理官は続行を指示
それは憐の厚意を利用するものと同義
憐もそれで構わないと言うが、瑞生は管理官への不満を隠しきれず
松永管理官もいよいよ表立って動き始めまして

0 0

Episode 28。
憐は遺伝子から人為的に産まれた"プロメテの子"。彼についての多くがイラストレーターから語られていく。何時も通り淡々と、案じるかのような言葉選び。それは憐の覚悟を察していたため。
スピード感に隠されていますが、その闘い方はあまりにも"無茶"です…!

2 8

ULTRAMANのゲームなんてノーマークだったけどネクサスのスーツめちゃくちゃかっこいいなぁ
世代だし(出番の少ない)ジュネッスブルーだし胸が熱くなる

0 1

やはりか!!ゼロとティガもだけど、ダイナ、ガイア、アグル、ネクサスかっこよすぎ!
キット化はよ!はよ!

12 36

憐と孤門
初めこそ自分を尾行した孤門に警戒心を見せるが先の戦いで負った傷を手当してたことですぐに打ち解ける
二人で談笑する姿はまるで本当の兄弟のよう
姫矢とはまた違った形で絆が紡がれる

0 0