//=time() ?>
ネットの確定申告で不明な文言があっても
『詳しく』はクリックしないでください。
もっと難解な表現が出てきて謎が深まります。
海の遭難と一緒です
そして、本日はセーラーウラヌスご登場❣️土曜は松本市内道が混むので、今日は家を早めに出て松本Gへ行っちゃいました関係で、用意も無く併せは出来ませんでしたが、先月出来なかった天王はるか㊗️生誕祭も歌コラボでお祝いしました🥂はるかちゃん改めておめでとう㊗️
ネットのハピバ画拝借します。
地理は…(;´_ゝ`) こう言うのを国がフリーで公開したら(いや、それが本来のネットの使命と姿なんだけど)、もう出版社がかめる隙は少ないよね…。
公開日が無いけど、新型コロナで充実した面もあるのかね。 → https://t.co/fpkTS38ikU
(微妙に昭和感が堪りません。)
なんかトレンドに女性蔑視というワードが。
また捏造ネットの声でクソ記事書いたまいじつとそれを広めるネットメディアのおかげでいらん炎上してんのか。
『アクダマドライブ』
全話見た!
ネットの情報一つで踊らされる民衆、行き過ぎた正義、正義のための悪…みどころまんさい!なにより主人公が最後まで自分の役割を貫いたのは鳥肌もの!🐓
(後半になるにつれグロシーン増えるけど、黒い線で塗りつぶされてるから安心してみれた!!黒線まみれよ!)
@meirstlom パット見の画風は違うけど、特徴に影響はある気がする…
今はだいぶ抑えたけど、中学生くらいの時は90年代風の癖のある絵を結構描いてましたね…昔のガンガン系統がそんな感じだったんですよ。前髪が重力を無視したりとかね。目の形が三角っぽい感じのね。(だがネットの海に放つ勇気はない)
皆さんドンブリーズやドンフレグランスでゲラゲラ笑っているが、ちょっと待って欲しい。
お忘れだろうか。
過去に東映はネットの冗談をばら撒いておいて、皆が忘れた頃にガチで実装させてきたことを。
コレは?
三年前位に描いたポリニアンのイアンナさん。
謎ポーズ!
ネットの海に放流するつもりはなかったのだけど、勿体無いから放流。
#ポリニアン
アルセウスのゴンベがかわいすぎて苦しい( ´ཫ` )
ネットの画像で見ただけ←
誰かゴンベ捕まえてスクショください_(꒪ཀ꒪」∠)_
カビゴン、ゴンベ好き(๑´×`๑)
前にぱらやんさん@parayanYouTube に描いてもらってたの(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)