//=time() ?>
『忘れはしませぬ…あれは拙僧が、シン◯リオ◯なる変形ロボットを運転していた頃…』
(某アニメのクロスオーバー的なやつ🚄)
n番煎じかもしれないけど、漸く完成しました!。゚(゚´ω`゚)゚。✨
1臨なら、【とれいゆつばさ】がいいと思ったので、ちょっと列車のデザインに似せたスーツ着せてみたよ!
【法話補足】檀家婆様が拙僧に孫から貰った手作り贈り物を見せ「ほれ、住職。上手じゃないが、心が籠っとる。整ってはないが、味がある。私の子供らも昔はそうだった。が、昨今はお金の力を借りた物ばかり。心など全く籠っとらん。いつどこにその心を置いてきたんじゃろうな。私が置かせたのかな」と。
『ひゃくにゃんいっしゅ』八十二、道因法師(どういんほうし)
平安後期の歌人で比叡山の僧。本名は藤原敦頼(ふじわらのあつより)。この歌を詠んだ時の年齢は90歳
歌会が好きで、出家後も色々な歌会に参加していたという
猫は心の支え。叶わない恋に傷ついても、猫が癒してくれるでしょう
#ねこ
【追伸】この読者が「住職はインフルエンザワクチンは、打ってたの」と。「いや、実は、1度も打った事がないし、1度も感染した事がないのよ。子供が学校で感染して、マスク無しで看病した事が何度もあったが、偶然か抗体があるのか、拙僧も妻も。人は先祖の細胞を受け継いでこの世に。感謝だね」と。
ある時、突撃禅師は僧に空飛ぶ影を指さして「あれはなんだ(白目)」
「あれは雁です」
「どこへ飛んで行くの(白目)」
「さあ?どこかに飛んで行ってしまいました」
それを聞いた禅師は相手を思いきりつねった。そして、
「もう飛んで行ったと言うが、まだここにいるだろう(白目)」
僧は大悟した。
【法話補足】昔から、名医を探したければ、医者仲間に聞け。名匠を探したければ、大工仲間に聞け。名僧を探したければ、住職達に聞け。男性が認める男性、女性が認める女性は間違いないと。が、昨今、プロが認めるプロが、少なくなってきたと感じているは、拙僧だけだろうか。この国は今、人材育成が。
3/27にリンぐだ♀の新刊を出します。
これも拙僧の愛《呪》なれば2 B5/40P
とらのあな https://t.co/pxUKisSFMb
BOOTH(匿名配送のみ)
https://t.co/As0yxxfXzv
今回もゆるい感じの四コマ多め、後半ちょこっとシリアス展開有りの本です。宜しくお願いします🙏✨
【法話補足】プロ野球、何が楽しみか、新庄監督率いる日ハム戦。30年振りに、球場に観に行きたくなった。生え抜きの原さんを冷遇、落合さんを入団させ、他球団の主力を次々お金の力で。巨人の大ファンだった拙僧が、プロ野球に背を向けて久しい。人材を育てず、他の力に頼る風潮、この国はいつから。
阿闍梨餅、面白い名前よね☻
その名は、
・阿闍梨は、サンスクリット語で 高僧 を意味し、僧位を表すのに使われてる
・阿闍梨の僧達が厳しい仏道修行の際、餅を食べて飢えをしのいだ
…ってことから来てるみたい( ˙꒳˙ )
【3周チャレンジのお知らせ】
星配りをお願いします…!
#SHOWROOM
『#BASTARD‼暗黒の破壊神虚ろなる神々の器』をプレイ中🎮
気洞を抜けると毒の湿地帯に出てきます。
そこでヴァイとも合流し暗黒僧を途中で見たか尋ねますがヴァイは見てないと言います。
更に進むとヨシュア、カイ、ランとも合流しますがランが仲間の中に紛れ込んでいる可能性があると言ってきます。