これをー
こうっ!🤗🤗
色塗り練習と
どこかの誰かのなんかの為になれば(笑)
文字が被ってるところ色塗ってみました🙄
映画版杏子どんだけ可愛い🤯🤯

3 31

原作読み進めるごとにAKIRAの鉄雄が不憫すぎて辛くなってくる………。映画版の鉄雄も相当に不憫なんだけど、映画版以上にどんな不幸が待ち受けているんだろう…。事故に見舞われてからの超能力覚醒からの東京支配からの宇宙化とか、もう目まぐるしい運命を背負ってしまった鉄雄が好き///ラボ服は萌え

1 2

英語Doneリストに追加ディズニー4本

・アナ雪2
これまでに見たディズニー、ピクサー作品の中でもかなり易しい英語
・アラジン
映画版を見るつもりも山ちゃんのジーニー見たすぎて吹替で見ちゃって、続けて同じ作品は飽きるのでアニメ版
・シュガー・ラッシュ2作
山ちゃん繋がりで。見てなかった英語版

0 2

2年前の画像を見てみたら映画版の衣装か~~。
凛ちゃんどういう服だったかなぁ

0 0

『カウボーイビバップ』全26話完走。
回を重ねる毎に面白くなる。ただクールなだけじゃなく時に可笑しく時に哀愁漂う愛すべきキャラクター達。
基本1話完結でとても見やすく全体に流れる乾いた空気感でさらに引き込まれる。勿論アクションも見応えあり。トラウマ回も無いw
次は映画版を見るぞ✊

0 15

見終わった…5作品ブチ抜き&非アローバース作品も昔のDCドラマも、なんなら映画版のエズラフラッシュまでカメオ出演の超大型クロスオーバー。濃いなんてレベルじゃないくらいの密度だった。

0 0

まだこのシリーズを読んだことがない、これから読もうかという人にひとつだけ。
クラークの小説「2001年」と続編である「2010年」は厳密にはストーリーがつながってない部分があるのニャ。
なので、映画版の「2001年宇宙の旅」も観ておいてくださいニャ。

0 1

映画版スーパーガールより、見えない魔物に全く歯が立たず、雷のエネルギーを使って倒そうとするも自らも電撃を受けてしまい苦しむスーパーガール。この映画で一番好きなシーンです。#ヒロピン

56 271

ブログ更新してました! ドラマ版11話、スペシャルドラマ版4本、映画版3本と全部観終わって、完結から5年の時を経てロスになってます…\(^o^)/
腕や手狙えないの?って思ったら、やっぱり細かいポイント狙って撃つのは難しいし危ないのだそう…😢



https://t.co/yoo2E1tyDr

1 15

それにしても映画版のベジタブルスカイはここの場面がとてもよかったですよね…スタントマン使ってない体当たりで…

2 14

DetonationVer.なのはさん
バリアジャケットは映画版だと
Ⅱよりフォーミュラモードが
1番好きです。


29 75

✴おパン&小パン映画劇場✴
今回紹介する映画🎬は「ナースのお仕事/ザ·ムービー」です😊[おパン]
観月ありさ主演の人気ドラマの映画版です😊[小パン]
お笑いコンビ、キャイ~ンのウド鈴木が病院ジャックの犯人役で主演してます❗[おパン]
ではまた🐼[おパン&小パン]

0 28

自称がっこうぐらし!ファンに「ネタバレするな!ゾンビ要素隠せ!原作を破壊するな!」と散々叩かれた映画版がっこうぐらし!のキービジュアルは、実際には原作1巻の表紙と同じように、この作品が「非日常の中で日常を送ろうとする物語」である事を端的に示す物だったという話。

1 1

映画版も第一作目はこっちのロゴだったんです

0 2

なるぼど(笑)
それのアイコンを作って頂けると
ありがた(-人-)
一応画像乗せとく
映画版では
名前は
結城 理(まこと)
になってる

0 1

映画版fate hfとzeroとUBWのufotableと2008年竹内崇。

2008年以降は竹内崇もufotable よりになって行く。
fgoとかやってたら初期の竹内崇の絵と違うってなるかも知れない。

1 1

実写映画版の
「BLEACH」の
「MIYAVI」さんの
「朽木白哉」役の演技も、
「BLEACH」のファンの人達から
「下手」って言われてたけど、
めっちゃ上手かったと思うしね!👍️✨

アレも、
アニメ版の声優の
「置鮎龍太郎」さんの声と
実写映画版の俳優の
「MIYAVI」さんの声が
全然違うせいやと思う。

0 1

魔法つかいプリキュア!という私の推しプリキュアを観て欲しい。
全50話はハードル高いのなら、映画版の『奇跡の変身!キュアモフルン!』だけでも観て欲しいな。
気に入ったなら本編もどうぞ。

10 26

映画版は「ジュラシック・ワールド/炎の王国」とか「永遠の子供たち」とか撮ったバヨナ監督作品。今Netflixでもアマプラでも見れます!
しかし偶然だけど「12モンキーズ」「コリオレイナス」と、違う媒体で同じ物語をどう見せるのか、延々比較してる感じになってとても面白い。

0 0