//=time() ?>
おはようございます🌞
今日は #ひまわりの日
1977年の同日、日本初の気象衛星🛰ひまわり1号がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられたことが由来の記念日だそう✨
先日、黒沢BDで描いた🌻イラストを再掲して暑くなりそうな1日を頑張ります~😊昨日に引き続いて懇談会weekで学校へ💦
この静止気象衛星『ひまわり1号』の名前の由来ですが、
衛星が常に地球の方向を向いている事や、
植物のひまわりが常に太陽の方を向いている事になぞらえて命名されたそうですよ。
🐧今日はひまわりの日(^Θ^)
1977年の今日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられたんだ。
ボク、ピンボケしてますが、4年前の夏の思い出です🌻
おはようございます(*´ω`)/
今日はひまわりの日です🌻、、
っと言ってもお花のひまわりじゃ無く、日本初の静止気象衛星ひまわり1号が、打ち上げられたことにちなんで制定された記念日です。
もっともっと高精度になって、大きな自然災害がもう起きない事を願いたいですね。
今日も一日ご安全に♪
おはシャーク🦈 本日【7/14】は、ひまわりの日です!日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられたそうです!
…ひまわりってキレイですよね!🥰
1日1かやまさん
ひまわりの日
1977年(昭和52年)のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
⚠️こっちのひまわりではない
#かやまの肖像
今日は、#ひまわりの日。
1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星
「ひまわり1号」が打ち上げられました。
…というわけで「#コロぱた」ひまわりちゃん!
Steam版も発売中なんですって。
https://t.co/GzoVlyn6Mi
おはようございますっ☔️
7月10日、土曜日の朝です。
今日は東西日本で雨模様、特に九州にお住いの方は要警戒です。気象情報と災害情報をご確認下さい。
これから出撃のみんな、大変だと思うけど無理なくふぁいとですっ!
ゴハンと休憩を忘れず今日を乗り切っていきましょう✨
#おはようVtuber
異常気象による想定外の災害対策案!地震と水害、津波には、ドラえもんの「タケコプター」と「どこでもドア」さえあれば解決するね!「どこでもドア」はちょっと難しそうですね。タイムマシーンだから。でも「タケコプター」は実現しそう。だって「翻訳こんにゃく」が自動翻訳機として登場したから。😁
@9GicS3rcKd7UhKq @shromaruinochi @5OiPaqaSb9ukWzp @jaykunmama @M2425001 @tomoko_stamp じゅうべぇさん😍
無事帰宅出来てほんとによかったね✌️❤️🍀
道路が冠水している様子がよく分かりました💦
これからも気象の情報に気をつけてね‼️
仕事明けなのに、ほんとはゆっくり休んでといいたいのですが、休んでいられなに状況なんでしょうね💦
ストレスのたまる毎日、どうかご自愛下さいね🍀❤️🍀
@kitsutsuki_33 きき🌻*⋆⸜ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ⸝⋆*🌻
今日も✨☔️🐌 よろしくです♪🐌☔️✨
お仕事忙しくなりそうだけど(* •̀ω•́)*ファイト!!
☔️に関係する仕事とは?🤔気象予報士?分かんない💦
気をつけて行ってらっしゃい 🙌
最近絵描けてないから過去作”お忍べないことに気づく前のノリノリしょーちゃん”置いとく😐
#嵐イラスト
#嵐絵描きさんと繋がりたい
#気象絵描きさんと繋がりたい
#このタグを載せている絵描きさんは自分のイラストを文章化してもらえるの大歓迎
昨日の同題ffTBに参加したかったのに、気象病み頭痛で撃沈💧
お優しい文字書きさま…よよよよろしければ💦