//=time() ?>
sessaでMEK様(https://t.co/Go9JRD1zrq)にイラストを添削してもらいました。
頂いたアドバイスを受け止めて精進しようと思います。
※添削結果の著作権はsessa利用規約に基づき、依頼者(私)に移っています
★パルミーの添削キャンペーン8月9月
コーエンジウム先生@koenjium に添削して頂きました!
目指したかった絵に近づいた〜😭
これ以外にもいっぱいコメントくださいました ありがとうございます
はらけんしさんの添削配信で添削していただいたイラストです。
ライティング加工と背景をいじっただけでこのクオリティUPはすごい!!
光表現はとても勉強になりました😂
添削ありがとうございました🙇
↓配信動画こちら
https://t.co/28pJPruPtu
←ビフォー アフター→
パカちゃん(@MechaSurimi)先生に「布の描き方教えてください!」ってお願いして昨日の配信で作例付きで添削してもらいました(左が添削後、右が添削前)
まとめると「スカートのたなびき方に変化をつけよう」と「フリルの大きさを規則正しく並べずにランダムにしよう」です(下の図はその説明)
この前、納品したイラストを
Hama子先生に添削してもらいました!
誤植でないですよ!
私とhama子さんは
師弟関係でありながら…😑💦
実は
弟師関係でもあるのです!?🤭💨
要約すれば上下ナシで
教え合う絵師仲間🙆✨
やっと遠慮なく指摘し合える
絵師仲間ができました…🥲💦
かかげ先生に添削して頂いたので比較
関節や手の大きさ等人体の理解が甘いので要勉強
今回の添削で一番重要なのは背景と目線と位置の関係。
夏を表す記号として積乱雲を描いてしまったのが駄目だった。
身長差のあるトレーナーに上目遣いするウララ、そこに夏を表す積乱雲の記号
でも、積乱雲を背景と
上のイラストは相互さんに添削していただいて描き直したものです。(的確なアドバイスですごく勉強になりました✨)
なので自力で描いた添削前のイラストも一応載せておきます↓