いなり寿司は、稲荷神の使いとされているキツネの特徴を強く反映させ、衣装は巫女装束をベースに、稲穂の装飾を施した。キツネは中国で、子孫繁栄や吉兆をもたらすとされているため、腕には縁結び、福をもたらす赤い結び目が付けられている。(3/3)

33 112

少し大きめな絵が完成💫
厳しい時だからこそ、気持ちを落ち着けて地に足をつけてやっていくよ。



0 3

こんにちは
ぽかぽか温泉です♨️

本日晴天ですね☀️!

本日は営業前に商売繁盛の神様を祀ってる千代保稲荷神社に参拝してきました。

コロナが蔓延する中でも、商売が出来る事に感謝し、今後も通常通り営業出来るよう願ってきました✨
うまくいくといいなぁ〜🥺

本日も15時より営業しております😊

3 24

松江ちゃんのイメージでやってみました。
・甘いものが好きでお茶会を開く
・稲荷神
・松
・花のような娘
・灯火
・一握りの不穏さ
このあたりをイメージ
https://t.co/5SsThq2zqz

1 19

【新作セレクション】本日公開!
2月前半に投稿された作品のなかから、稲荷神の神使と団子屋の娘が織りなすあやかしファンタジーや、突然変異で現れたビーストと戦い続ける不死身の兵士のバトルSFなど、幅広く紹介させて頂いています!ぜひチェックしてみて下さいね♪
https://t.co/PIF4s5bit3

5 10

稲荷神社でおいなりさん⛩️ 

38 121

春コミ本「幾千〜」にちらっと出る稲荷神様。煙管!!!!
※一応快新 🦊全体公開です
https://t.co/cjo9fBLihU

8 62

群馬県太田市冠稲荷神社⛩

戌の日参り。
境内の河津桜が見ごろに🌸

戌の日の印には可愛い猫
通常文字と丸文字でいただきました。

ミニ見開き御朱印帳
にも戌の日参りの御朱印、今回は可愛いトリさん


5 195

皆中稲荷神社のお参りとショックアイさんのおかげで無事追加公演2日当たりました😊チャンミン、春は近づいてるよ🌸
会える日を楽しみにしています🎶

0 15

2020の戦利品4。

の咲希様と瑞茅様の御朱印帳。
すゑ(石矢鯨)さまのGraffiti2いつかサインもらいたいな( ´∀`)
新堂夏海さんのポスターは枠買うまで出せないので、画像無し。アイドル風のです。

1 5

栃木は悠紀田(米)に選ばれたのに
なんでお稲荷様の御朱印が
こんなにないんだよおおおおおお!
お寺さんにまで境内社あるのにねええええ!

という心の叫びだけの乱筆です…
(写経中に爆裂🤣)
真剣に描けばマシなもん作れるんですがw

1 27

そして一昨日は さまから
が届きました。
明日は伏見の神寶神社さまからの御朱印帳が
お友達から届きます😊楽しみだなぁ~
どちらの神主様も気さくな方なので
数年以内に大阪~京都周辺の寺社巡りを
予定しております🍵

1 22

こんな感じの夢を見たんだ

戦いに疲れてるのかもしれないな
( ˘ω˘ )

2 8

うちのオリジナル漫画に稲荷神様なキツネちゃんがいますが、実は耳と尻尾はハリボテという設定なのです…(紫の髪の娘)たぶんシリーズ一番最初のやつのトークページに書いといたと思う。

2 2

今日は『初午』の日。栃木県(群馬・茨城方面の一部でも)では初午の日に『しもつかれ』という郷土料理を作り、赤飯とともに稲荷神社に供える伝統があります。

そして前に描いた擬人化しもつかれちゃんがこちら。

205 399


うちの守り神兼看板娘のカラツミ様

24 35

稲荷神社擬人化計画・・・じゃないけど
ワシが身に着けとるお面の「元の持ち主」の
物語の絵が出てきた。
4年前・・・じゃと!?(晒し)

そしてワシの「当時の名前」ががががが
(ワシ、わっか!?!?!)

_人人 人人_
> 真名解放 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

10 29

おはよさんです。2月9日、日曜日。

今日は2月最初の午(うま)の日、初午(はつうま)。稲荷神社など祭礼が開催される神社も多いが、旧暦2月を新暦に換算した3月に行うところもある。

稲荷神族のみっちゃん。決して肉の日というわけではない。

210日目

9 18

本日は団コーデ 「 狐」
稲荷神社での初午祭

今日はどこかで詣でたい

0 3

2/4次は、 久しぶりに に伺いました⛩ちょうどお昼休みだった為、近くでお昼ご飯を食べて再度伺いました😋冬風は、見開きを縦に書き入れていただき可愛いけれど迫力があります💕ミニ御朱印もいただきました🙌ミニは通常の倍料金でした😱

2 175