//=time() ?>
https://t.co/2zd3giioGq このページに2015年に何気なく描いて、2016年までさらに「魔王」らしく描くためにいろいろ描き足した後、ふとした理由で没にしたJu87の擬人化の「魔王」です。もともとは自分の中にしまって置こうと思っていましたが「それでも見たい!」と嬉しい声を頂いたので投稿します。
「海と炎の娘」
マキリップ「イルスの竪琴」より
ヒロインのレーデルル。大国の王女に生まれながら自分の中に流れる変身術者の血が流れてることに苦しむ。海から上がってくる変身術者っていう邪悪なのが出てくるんだけど、それに惹かれたの思い出しながら描きました。陰りみたいなの描け
たかしら
新作絵本「真理(しんり)さん」描いては、寝かせ、書いては、寝かせて、もう少しで熟成しそうな予感。絵本と、散文が混ぜ合わさった面白い本になりそう。体系的な宗教と、原始宗教のあいだを行ったり来たり。自分の中にある素直な答えを発見をしよう。年末には発売できるといいなあ。
今日の #あるこい 小話
王女達と学園七不思議18
リアン「仕方ないわねぇ……。じゃあ私が……(で、でも……もし彼が映ったらどうしたらいいの……!?)…………。こほんっ、やっぱりやめておくわ。未来は自分の中に、あるものよ」
フィルムが飽きない理由は、一発で全てを閉じ込める癒しの魔法が使えるって技。デジタルが楽しいのは自分の個性を探すために編集技術やM撮影したりと試行錯誤しながらまだまだ可能性がある領域っていうワクワク感。答えは必ず自分の中にある。って思ったり。 #fujifilm_xseries
自分の中にある描きたいもの・・・目指すもの
それは…壮大で時に緻密。一枚のイラストから
色んな想像が浮かび上がる程のスケール感。
わかりやすく言うとこんな感じです
どんな事も経験者の言葉を借りることは出来ても当事者にはなれない
実際に自分がやってみた時
一回では何も語れない
三回目くらいにようやく比較できる材料が自分の中に出来る
可能性を信じて続ける事
必要なものを選択する事
どちらの選択をしても
進み続ける事が出来る
【出展者紹介】
片平ゆふ子(@yupitel_k )
インナースペース(inner space)という言葉をヒントに、自分の中にある精神世界を表現しようと試み、研究している。
規制された空間とは違う、無限のある種の宇宙空間をそこに見て、変容する世界に人の内在的活動を描きたい。
この年になって、まだ自分の中にこんなに情熱があるのだと彼らに教えられました。日本に来てくれて、本当にありがとう。
#SHINee日本デビュー6周年おめでとう
#SHINee_JapanDebut6years
過去好きになったカプ見ると(氷河紫龍)(ジロ忍)(飯P)(ナルミツ)、氷河紫龍以外は、受けの方がガタイがいい
(アニメだと紫龍のほうがでかく描かれている)
でもほんと偶然なんだ....基本性格で受け攻めが自分の中に降りてくる #性癖
#10年前のJK
自分の中にある微かな記憶と独自の見解で描いてみた。地域性はあるものの、田舎のギャルJKってどこもこんな感じだったと思う( ◠‿◠ ) なおスカートの下は体操服の短パンを裾を折って穿いていたよ!