//=time() ?>
A4サイズに切ったつもりなんだけどなぁ。(?)
みゅーちゃんのお着物についてちょっとだけ。
戦国〜江戸時代初期の頃は、小紋という細かい柄の着物が流行ったんだって。(左:ピンクの梅に鶴)
逆に現代は大柄の着物になってるそうな。(右:甲冑の色に合わせて赤と黒の梅柄)
センスは問わないで💦
実は以前にサイトを持っていた時にこの時期のジャーヴィスをトレースしてましたが、その時は艦首艦尾両端を黒くしていましたが、前回指摘時はそのことをすっかり忘れていたのは秘密です。また煙突帯ですが、規定にはない事項ですが、第14デストロイヤー・フロッテラを示す赤と黒帯は白縁付きに見えます
クリスタの自動彩色を使ってみた。
ヒントなしだとなんか赤と黒の彫像みたいのができたので、ヒント彩色を試す。
1枚目 ヒント用彩色
2枚目 AIによる塗り
3枚目 1枚目のレイヤーに2枚目を重ねたもの。
んん!?なんか重ねると凄く補正された感がありますね!
2/23お誕生日おめでとうございます!
【ドラマチックバランサー】
赤と黒を組み合わせた大人っぽい一杯。輝きがドラマチックを演出してくれます。
#CDSカクテル
#CDSmv
#天道輝
#天道輝誕生日
#天道輝誕生祭2020
#天道輝生誕祭2020
今設定してる3人。
1枚目:ツインテール可愛い(*´ `*)
赤と黒を多めにコーデした!
2枚目:黒い羽と黒百合でダークに!
悪魔をイメージしたψ(⃔ ◦`﹀´◦)⃕↝
3枚目:青を多めにコーデ!
ミステリアス感を少し足した(´∀`)
フレ申し込みおk!宜しく(*´︶`*)
#ココプレ
#ココプレ好きと繋がりたい