//=time() ?>
キャラがちゃんと集合している一次創作絵を発掘したら描いたのが1枚目が2012年、2,3枚目が2014年。もう10年経ってんのん……???
……ちなみに1枚目のうさ耳の人は1回●んでなんやかんや今は生きてる。
去年書いた千枝ちゃんです。今日6月14日はVitaソフト「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」(2012年 )の発売日です。p4の夜中パートはいいね。田舎なので夜に遊べる所なんて全然無いのがいい。同じように青春の時間を持て余した千枝ちゃんと出会ってどうでもいい話をするのが最高だった。
時空猟人(スペースファイター)、(オリジナル版2012年)2013年8月〜2014年12月のタイトルかあ、全く知らん…。2がよくわからんけどメジャーアップデートみたいな感じっぽく、3が完全新作なのかな、キャラ構成は一部継承してるみたいだ。
[過去記事]#mangadesign #otakudesign TEAM Firebird「SPEED GIRLS」
2012年9月2日発行
松田未来さん同人誌です。
「アメリカのスッキリした写真集っぽく。
でも、女性キャラを中心に。 https://t.co/aBheyygpb0
MGO2が2012年6月13日にサービスを終了してから10年が経過しました。
2012年6月12日をもってサービスを終了する予定でしたが、当日はユーザーが殺到してログインできない状態が発生。日本サーバーに限りサービス終了は翌日の13日に延期。最後まで大人気のゲームでした。
#MGO2
『カクテル 友情のトライアングル』(12/印)
ロンドンを舞台に女子2人男子1人の三角関係を描くメロドラマ。
2012年とちょっと古い作品であるのと男性優位が残るインドの国柄からだろうが、主人公男子がやたらと女性を口説きまくるのは現在だとポリコレ的にどうよ? という思いが残る。
#IMW2022
最後のJMC22回出品作。22回も出してるとネタ切れで何を出そうか作るものに悩んでたら偶然見つけた記念塗装機。ハセガワ1/72EA-18Gグラウラーで飛スぺ・スパホ特集号にも参戦してます。2012年製作。
羽海野チカ『3月のライオン 7 ジェッツコミックス』白泉社 2012年8月刊 180ページ
https://t.co/eT8lv97tqx
第6巻表紙・二海堂晴信は、
「Chapter.64 銀の羽根」扉絵だったんですねぇ。