しかし2000年代後半の絵を見直すに、よくもまあ飽きもせず描き続けてたもんだと我ながら呆れる、そして当時から私の中で早苗さんのイメージが変わっていないということにも (初出2009年4月)

9 20

わたしらの世代では顔まで埋まる肩パッドにポーチだらけのベルトのケーブルが思い浮かぶだろうが、2000年代のシリーズ、バチャロによって描かれたハイテク兵器と白ラインのスマートなケーブルは意外なかっこよさで驚いたもんだ。

1 0

2000年代後半を生き抜いたオタク女なのでいまだにお絵かきチャットの楽しさを定期的に味わいます(夏のKO-ICHIくん祭りの巻)

0 3

TheWhiteは1976年に有名になったバンドっていう設定ですが
そのTheWhiteの2000年代バージョン😳

結構まえの絵かな💦

4 38

【Fate/GO】気早いけど、剣豪も時代は2000年代なのかなぁ https://t.co/Su8ehfEC8Z

0 0

【Fate/GO】つーかイマイチ今回の話飲み込めてないんだけど 2000年代に神秘を値崩れさせていずれ英霊召喚できなくする意味ってあんの? https://t.co/9G2hqHRvUu

0 0

ディズニープリンセス@映画公開年頃のファッション!2000年代追加。
いないプリンセスのかわりに、非王女だけどピタパン組も。&前回のも。

97 342

【Fate/GO】ていうか年代、西暦2000年代? 現代なの? https://t.co/sclYRiOx7b

0 0

90年代後半辺りから2000年代初期のアニメのコス撮影したいなぁ…リヴァイアスのネーヤとか。

1 2

2000年代後半のネット界隈で眞子様が萌えキャラにされていた事実はテストに出るので覚えておきましょう

137 127

2000年代をオタクとして走り続けてきた提督が記憶に残っているメイド服を吹雪型に着せました(2枚目は答え合わせ)

2171 2909

2000年代初頭を思い出してみた

352 349

96年か多分OVA辺りの絵柄。まじでOVA版の先生最高にアダルティーだから是非見て欲しいねっ!!!!大体の回で女性と抱き合います。ピノコ発狂←
2000年代は実家の様な安心感☺️確かにヤングブラックジャックみ(えっち)を感じる。

0 0

結局出なかった僕の90年代と2000年代初頭の大好きな二作。

131 336

2000年代のアニメ風に描きたかった

こわいこわい

0 3

「ケモノ」「鬼太郎」と聞いて、すぐ思い浮かぶのが、「かわうそ」。
アニメ5期でレギュラー化したとこを見ても、2000年代になってからはケモナーが急増したように思われ。
いやーでも、やっぱりたまらん容姿ですわ。(*´ω`*)

4 12

CGマリオ 3代目
主に2000年代前半から2010年代中盤までに多く使われた。2代目のものに近いが、表情が豊かになり色味が明るくなるなど少し親しみやすい見た目になった。微妙に細部が違いながらも長い間使われたモデルで、影のこさやリアルさに若干の差がある。

0 5

比較!
CGマリオ 1代目
1990年代から2000年代前半にかけてよく使われていて、質感がツルツルしていて色味が鮮やか。全体的にスリムな他、両目の間隔が最も狭く少し童顔な印象を受ける。また、歴代で最も頭身が小さい。

0 9

雪美ちゃんもふもふですね
帽子は耳あて付きニット帽またはフライトキャップニットですね
フライト時の防寒・風を行う帽子でした
コートはダウンコートですね
実際こういうリボン付きが売ってるんですよ
靴はムートンブーツです
流行ったのが2000年代と最近のものだったります
しかし可愛い

77 81