今日のお供え物の吸引力が凄い

0 28

←今日は、このコの月命日。
「いなばWan ちゅ~る」を写真にお供えした。
死後に発売されたので、実際に食べたことは無い。
現実に食べたらあのCMみたいに喜んでくれるのかな?
      

0 4

ぜぇはぁやっと来た_(:3 」∠)_
一応きのこの山と紅茶お供えして、本日のログボが物騒の子だったからいけるとは思ったけど……もう片方の子に比べたらめちゃくちゃ難産だったわ。パソストもDUOもグルーヴィーも終わらせたから……寝る

0 0

タイツの日ってすばらしいと思った

高木さんも私服の時はタイツあったけど制服のときはなかった気がするのでお供え

0 5

ケモトミさん宅の
紅月さんお借りしましたー
同じ鬼で酒好きのスズと組ませたかった
お供え物にいい酒が入ったから進めてる

0 1

水色透け透けベビードール須美ちゃん。
全身版、さらにお供え!

3 13

水色透け透けベビードール須美ちゃん。

お供え!

7 26

人生はギャンブル⚔️が座右の銘❣️
新人VTuber紅羽ミトラです🍒♦️
皆に元気と癒しをお届け😆✨

YouTube🌺https://t.co/JxWsYtKs5P

ましゅ🌺https://t.co/O7hwzSqwv3

お供え物🌺https://t.co/b874lmVVjJ

ママ()
パパ()



79 190

お巡りさん、ここにいます!
ワタシです!(自首するSTYLE)

カタカタ120分、カタカタの指トレス30分…え、ワタシは普段何をやっているの??
とりあえずなめらかな線のシンプル木兎さんをだいこくさんにお供えします🙏💕

0 0

はっぴーはろうぃん🎃
元々万里の彼方は東洋系の世界観なので、今年は和のお化けに扮してもらいました。お菓子より、おはぎお供えするのが似合いそう

2 5

   
  
今夜は十三夜 
収穫に感謝して旬の野菜や果物をお供えします
私は秋季限定の「かぼちゃもみじ」をお供え❣
十五夜だけでは片見月になるので、今夜の十三夜もと空を見上げたけれど、雲に隠れて見えませんでした

7 109

本日10月29日は後の月
旧暦九月十三夜の月。この時期に収穫される豆や栗を供物とすることから「豆名月」や「栗名月」とも呼称されます。
栗をお供えしませうか

352 1206

\十三夜の月と火星/

今日29日は旧暦九月十三日。この日の月は「後(のち)の月」と呼ばれ、中秋の名月と並んでお月見の習慣があります。豆や栗をお供えすることから「豆名月」「栗名月🌰」とも。

そばには火星が明るく輝きます。


https://t.co/7mpbuBMlj9

233 426

【本日は十三夜・巳の日】十三夜は日本で始まった風習。(十五夜は中国伝来)秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日。
別名「豆名月」「栗名月」(収穫時期でお供えしてた)
十五夜の後だから「後(のち)の月」とも。
巳の日なので、皆さんの金運が上がるよう、みーさんもお供え??😆

21 222

小豆洗いにこんなロマン(?)があるとは…。
昨日のだけど、小豆洗いショキショキした小豆で、炭焼き少年がおはぎを拵えて、破壊神にお供えしたってことにしておきます。

0 1

こちらもお祝い公開!台南の下太子元慶堂様にお供えした太子爺絵2種です。
素敵な太子爺を描かせていただきありがとうございました!!お廟に飾っていただけるなんてとても嬉しい…光栄です🙏😭感恩🙏

16 30



『其の男、気狂いにて』
カバラ・ロメオ・ラサーディア

徹矢の花屋にたまに花を買いに来る。
どうやら頂上の神殿にお供えしているようだ。
元ヤンだが遠い前世で自分がナクラであったことを思い出し優しくなった。
ベジタリアン。

1 3

本垢で描いた煉獄さんをお供えします🔥

2 35

割られんお誕生日おめでと!!!🎉🎁🎂
(落書きをお供えする音)

1 1

唐辛子人気とともに江戸に現れたモノが二つある。

一つは、唐辛子売り。背丈より大きな張りぼて唐辛子を背負って売り歩く妙なスタイル。張りぼてには小分けにした粉唐辛子が入ってる。

一つは唐辛子地蔵。唐辛子を地蔵にお供えすると病を治してくれるといったもの。

唐辛子から生まれたあれこれ。

0 48