とうとう来ちゃったよ!
大晦日だよ!みなさん、良いお年を!

おやすみなザ・コックピット

0 0

センスなさすぎの配色ですが居心地のいいコックピットを和室に作りましたぞ!

1 38

1つになった裕太とグリッドマンは真の姿へと覚醒する。一方、内海(の中の人)は半年前にコックピットで四つん這いになっていたことを思い出せずにいた…。

1 11

ストレリチア顔面コックピットの開閉ギミック。再現はしない。

3 30

久々にヴァンドレッド見直して、やっぱり形態ごとにコックピットが変わるの好き。カットインで再現してほしいとずっと思ってる

4 1



ほらこれで最後なんて言わずにもっと続けましょう?⁉

ジョナサンが好きなガンスリンガーです!
よろしくお願い致しますm(__)m

パグのコックピットから見える風景をのせておきますね←

7 25

今日は星の旋律版ラムセ絵が2枚完成した、1枚目は昨日から描いてた絵、機体調整の為にコックピットで渡された資料片手に操作するラムセです。

1 1

ようやく製品化の具体的なスケジュールが見えてきました…コックピットの内装と開閉位置設定はあと1週間程度で確定します。

1/35スケール フィスト・オブ・ウォーシリーズ
「ドイツ軍 カイザーキーファー」
予価:3800円(税抜)
発売予定:2019年4月末

詳細は随時アップいたします。

73 138

これは自機乗り込むところとコックピット内での姿を描いてみたラムセ絵、たまには微笑むの描きたいと思いコックピット内のは笑顔にした。

0 0

完成したパーツでdnm組んだ。後はコックピットと国籍マーク。

0 9

下描きの時点では~とか言ったけど、そうでもなかった。
ちなみに今回表裏で描き順が違ったり。
裏も最初はシーツの上だったんですけど、シーツの上でコードまみれってなんなの?という脳内のヒロ君からつっこみが入ったので、頑張って適当に描いたよ。コックピット内全然わからない。設定集はよ。

5 39

BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。

36 74

なんかコックピットやられみたいなのが来てたから…
銀髪さんでピンチな感じに… やられる前の一瞬に萌えるぞう

5 18

そういえば、コアファイターを基軸にして、MSだ、戦車だ、戦闘機だと、全ての機動兵器のコックピット部の共通化を図ったように思える、余りにも壮大過ぎたコアファイター構想には、例えばGマリンみたいな、潜水兵器のバリエーションがなかったのは謎だ…。

40 45

D-1ASトリディマの狭い寝そべり型コックピットでおっぱい圧迫されちゃって大変なフィアーちゃん…

103 370

オプションのコックピット途中まで作りました(未完)。

0 4

ヘビの操縦席の名前は「パンツコックピット」

6 56

コンバトラーVです。 ジェットのコックピットよくわかりませんw 窓から見えているのは クラッシャーとマリンです。

45 116

真横から見た分解図。頭部&機首~コックピットブロック~フロントスカート~ドラムフレームが横一線に並んで綺麗に折り畳まれて行きます。
胴を分割格納しているために胸と腰を直接フレームで繋いでいますが、物理的に立体化するとしたらこの部分の強度が非常にタイトですね。

22 67