デスクトップアーミーを愛でながら、3Dプリントとかでオリジナルのパーツを製作。
勢いで通販はじめたり頒布イベント(ホビーラウンド)に申し込んだりもしてます。

https://t.co/oG6Q0cxp8u

14 52



うちの子書きました。満足。
平常運転に戻りませう。

17 89





突然ですがお絵かきです。
ちなみにスマホ絵初挑戦。
指太いのでペン欲しい。

28 119

とうとう我が家にも届きました。デスクトップアーミーフレアシリーズ正式採用版。箱の中凄いですね。ランナーの袋の数だけがえらいことに。あと箱の表紙は新規書き下ろしですよね!
格好良すぎです( ´ ▽ ` )!!

14 72

「七耀剣」
完成しました。
七つのスフィアジェネレーターを持つ大剣。同時展開する大量の式神に常時エネルギー供給を行うことが可能になる。
と言う設定。「七星剣」がモチーフです。

16 63

FGOコラボって事で初めて買ってみたけど、結構出来良いな。
FGOのだけ集めてみようかな?

5 30



塗ろう塗ろうと言っていたオリジナルパワーフレーム、やっと塗りました。
とガンマカエアブラシを使用。
いや、やっぱり色がつくと良いですね。
ここまでやったらデカールも追加したい。

33 138


元ネタ漫画、#千年狐 より該当シーン。
中国物、妖怪、流れるようにシリアスとギャグを繋ぐ漫画が好きな人にオススメ。 https://t.co/FP2hVwGVOg

7 35

塗装案を考えた。
お胸の部分だけスケスケクリアーになります
目はもう描くしかないな!気合で!

1 20

バーゼラルドASS完成 その3
「クリアパーツ(可能なら水色が良い)の武器を持たせたらASのお友達」というAS理論その2を実践。
UV-LEDでの複製完了。ガンレイピアの分離モードが好きです。やはりアクアのスタンドはアクションで使いやすい♪

0 19

バーゼラルドASS完成 その2
DTAのスタンドは個人的に使い勝手が今一なので、アクアのスタンドをDTA用に改造。接続ピンにUV-LEDレジンを流し込み、余剰部分を削りまくるという頭の悪い方法で・・・。

あ、スタンドなしで立膝撃ちが出来ました。

1 11

今更トライアル任務
夏が楽しみ、実物とコラボ両方楽しみだな
 

3 13

バーゼラルド 完成後その1
FAGのレビュをみるとサブアームにセグメントライフルを保持できるようなのですが、DTAでは出来ませんでした。なのでハンド?部分をUV-LEDレジン複製してピンバイスで穴開けして持てるようにしてみました。ついでにガンレイピア分離モードも作成

0 7

現在の加工履歴ろく
フォロワーさんのうちの子

2 14

現在の加工履歴ご
フォロワーさんのうちの子

3 12