//=time() ?>
#ブログ
#ブログ更新
連続更新はたぶん36日目。
危うく失業保険をもらい損ねるところだった話です。プログラマカレッジを検討をしている方はぜひ読んでみてください
【体験談】プログラマカレッジ に通っていても失業保険はもらえます【注意点あり】 https://t.co/xekqRhUJgc
『Cuphead』リードプログラマーの最新作、水が流れて草花が茂るパズル『Spring Falls』iOS/Steamでリリース。
音がいい。クリアするたびにギターの和音が変化する所とか、プレイ中の落ち着く音楽とか。Android版は2020年に出る予定だそうです。
https://t.co/orMDjFWogN
あの『Cuphead』リードプログラマーの最新作。
水が流れ、草木が茂る癒しのパズル『Spring Falls』がiOS/Steamでリリース。
シンプルなルールで、ギターの音と水の流れの見た目に癒されるいい感じのパズル。
https://t.co/1ZMtf4Ly95
フォロワーさんも増えたので自己紹介 3Dモデリングをする絵描きプログラマー ゲームクリエイター目指して専門学校で勉強中 最近ジョジョにお熱で現在ガラル地方に旅に出ています
ゲーム部のプログラマーは騎士さんとゆきくんです!来年は騎士さんがいなくなってしまうので、ゲーム作りに興味あるよーっていう人、募集中です!
@mskz4401 うはっ、ピラニア!?なんか凄まじい生き物を。ウルフチームも狼にガブリが由来でしょうか?
テレネットから独立してのデビュー作…77AV版は、クロック周波数4MHzのZ80から「ベタ」移植なのか速さ半分くらいでバグバグ。68系のプログラマいなかった??
OPと音楽のみで……黒歴史!
【プログラマー募集】#拡散希望 L-Blueで楽しく一緒にゲームを作っていけるメンバーを募集しています!現在、L-Blueではフロントエンドを一緒に手伝って頂ける方のプログラマーを募集しております。ご興味のある方はリンクのフォームからご連絡お待ちしております!https://t.co/ijsGA6ZUsX
ふんわりキャライメージ。
■Witch:好奇心旺盛な発明家。ホウキ型飛行ユニットで飛ぶ姿はまるで魔女。
■Ghost:天才プログラマー。寝不足と偏食で体を失い、今はホログラム体。
■Frankenstein:Witchが作ったロボット。大きい体に怪力だが心は穏やか。
【異世界系オススメアニメを紹介】
⑤デスマーチからはじまる異世界狂想曲
主人公のサトゥーのハーレムパーティーが繰り広げる異世界RPG作品。
主人公の転生前の前世がプログラマーであり、製作者目線の異世界の説明や魔法の原理の解説がリアリティが高く魅力的。
#アニメ好きな人と繋がりたい
お絵描きプログラマ系VTuberのかがひろ かすみです💐
ゲーム、お絵描き、プログラミングなどの配信をします( ˘ω˘ )
あとは写真を撮ったり作ったりもします!
【YouTube】
#かすみちゃんねる
https://t.co/RjwStumvoG
【マシュマロ】
https://t.co/tLSkyEjztv
【ファンアート】
#かすみぁーと
【ビ・ハイア平田メルマガ】遊技機の液晶制御プログラマー案件 /先が読めんぞ『三日月のドラゴン』 https://t.co/dDwIkGeyjM
@Pologoccha なるほど~!そんな事情があったのかもしれませんね?でもOPにプログラマ名がいつも出ないので…人手不足だったんでしょうか。
8ビットマシンでクリアできたのは77AVルクソールとアークスだけ。アークスはラスボスとのバトルがクソ大賞!
サイオブレードはテレネットでしたか?あれは面白かったですー
LPやプレゼンに活用できる無料のイラストライブラリ「Glaze」 - エンジニア・プログラマのソーシャルITメディア https://t.co/FST5V3dQ28
「ライザちゃん」と名付けられてるのに、中身が「G生物第3形態」だったらどう思う?
信じられないかも知れないがプログラミングの世界ではよくある問題で、プログラム部品(関数やモジュール)の名前が中身と違ってたり、名付けに無頓着で直そうとしないプログラマも多い。
名前と中身を一致させよう。