//=time() ?>
さて乗り換えのホームにて〜
ちっちゃくコンモリしたオジサン達が
タイミングよくゾロゾロ歩いてるw
7人集まって必死に姫さん守る話とか
ないか?
(^◇^;)
案外、そんな話が好きなんだけどなね〜
@nBsPXEZ8LPdHdoR アフロダイAは第74話で大破、第76話からさやかはダイアナンAに乗り換えるが、原作版ではデザインも名前も縁がある「ビューナスA」だった┅。
個人的には新型より、第38話に登場した「ミネルバX」を改修した方が手っ取り早いし、本来Zのパートナーを全うさせてやりたいと思う。
@coco_nai_yuri みっしょんくりあー! ちゃんと乗り換えできました!
※通勤経路と途中まで被ってたのでちょっとひやひやしてましたw
こちらは、thimの天才マスカラ。ずっとmudeを使ってたんだけど、これを一度使って秒で乗り換えちゃった。とにかく自然に伸びる、留まる。マスカラに欲しかった要素が全て叶いつつ、抜け感のある色味とナチュ盛り上品仕上がりときた。こんな完璧なマスカラ、今までどこにいたんだ、探したぞ〜〜
ヴィシュヌさんには大人に戻ってほしい願望もあるけどこの格好のままトラクターに乗り換えて畑仕事に精を出して村のみんなに愛されながら余生生き抜いてほしい
真姫ちゃんお誕生日おめでとう!🎉🎊
自分がライバーになるきっかけになったキャラなので、頂点であり原点です…!!
乗り換えで剥がしちゃったけど、ずっと一番の推しです🍅🍅
#西木野真姫生誕祭2021
#西木野真姫誕生祭2021
友人曰くガンダムWの面白さは「ブッ飛んでる事」に帰結するそうな。
・主人公機の扱いが杜撰過ぎ
・一話で主人公がヒロインに殺害予告
・土座衛門と化した主人公で「つづく」
・パラシュート無しでビルから落下しても生きてる
・後期主人公機を闇落ちした仲間が開発→乗り換えまで結構掛かった。 https://t.co/iIGHNq5krr
自分自身もエレベーターのある出口はここだな、と事前に調べて行くようになってかなり詳しくなってきた。ただ地方はバリアフリーはまだ進んでない気がして旅に出る気力がいまいち沸かない。
昔は青春18切符使って階段をダッシュして乗り換えたものだが……、もはや遠い昔のこと🙄🙄
それとですね、土方からヅラに乗り換えたきっかけは紅桜だったんですけどね、次の乗り換えがファイナルじゃないですか(原作もアニメも烙陽での復活見てない)、思ったんですけどね、もしかしてこのもみあげが好きなんですかねww