画質 高画質

今日は モフ
4月4日は桃の節句と端午の節句にはさまれた日であることにちなんであんこを皮ではさんだどらやきに見立てて丸京製菓さんが記念日に決めたモフよ
最富蘭堂のどら焼きの日限定のどら焼きを買えたモフ
みんなはどんな時が幸せモフか?💗

21 140

おはようございます😆🙏✨✨
今日4月4日は ✨🎹✨

April(4月)の頭文字が調律の基準音「A」と同じこと、さらにその周波数が440Hzであることから制定されました♬✨

14 63

☀️おはようございます

4(し)と4(し)を合わせて

3月3日(桃の節句)と5月5日(端午の節句)の間なので「男子と女子が歩み寄った日」が由来。

幸せと感じる瞬間とはスキンシップでオキシトシンが分泌される時!  
好きな人や好きなモノやペットをギュッと抱きしめて💕

11 16

【今日は何の日?コラボ】
4/4 ヨーヨーの日🪀
小さい頃はよく遊んでいたな!
犬の散歩ぐらいしかできなかった笑
あと、遊ぶ時は周りに人がいないことを確認しよう😅




4 55

エンドレスモード『今日は何の日』エイプリルフールありがとうございました🙏
チアキさん束縛コーデ着用中にメッセージくれてた。
また来年も対戦よろしくお願いします✨

4 32

日めくりゴダイゴ
今日は何の日ゴダイゴですが難しいと思う

0 35


本日4月4日は銀装騎攻オーディアン23周年
今年こそ、玩具やBlu-ray発売かスパロボ参戦してくれたらいいなぁ…

44 77


700年:記録に残る日本初の火葬、実施
1582年:天目山の戦い。武田勝頼自害(武田家滅亡)
1790年:長谷川平蔵の建議により、江戸に人足寄場を設置(罪人の厚生施設)
1865年:南軍の首都リッチモンドが陥落(南北戦争)
1899年:佐倉丸に乗った日本人がペルーに上陸(ペルー日本友好の日)

2 9

4月3日はシーサーの日。

ゆるくシーサーの格好をする🐻🐰



2 50

みなさん
こんにちは


シーサーの発祥地である
那覇市壺屋で2002年より実施
四(しー)三(さー)で「シーサー」の語呂合せ

0 0

4月3日

1673(延宝元)年のこの日、
インゲンを中国から持ってきた
とされる隠元禅師が
亡くなりました。
隠元禅師は1592(文禄元)年
に中国の福建省で生まれました。
長崎の興福寺に招かれて来日
した際インゲン豆を禅の普茶料理
(精進料理)の材料として
普及させました。#今日は何の日

4 74

4/3は「シーサーの日」
日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせから。シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年より実施。

0 15