//=time() ?>
一般公募の短編マンガ集「叙情派ひとつ2020」は夏頃発行に向けて編集中
ある情景を1~数ページでいかに切り取るか…
飛込み参加や感想は今しばらく受付け中!
よろしくお願いします!!
参加連絡→
https://t.co/hrUhxzvWM5
叙情派ひとつ→
https://t.co/R7lRMUVKzR
通販→
https://t.co/mZjex3QLGb
ところでホームズの正典読むにあたり、しおりが必要で、せっかくだから憂モリのやつ使おうかな〜!と思ったけど、これ切り取るのは勿体なさすぎるからやめた...結局最初からバラになってるコナンのを使うことに落ち着いた。
走るポーズを描く時はどの動作を切り取るか決めて描いてみよう💡
A:着地する瞬間
B:後ろ足を蹴り出す瞬間
C:重心が安定を失う瞬間
躍動感・スピード感を表現しよう!「走る」フォームの描き方 | いちあっぷ https://t.co/M5RRUkpV59 #絵が上手くなる記事はコレ
loundrawはよく「イラストは背景の物語も含めて一瞬を切り取る」と発言します。描かれるシーンはどこか普遍的で各々がイメージを膨らませられる余地がある
れおえんの場合
その一瞬には明確な意図・説明があのでは? と思わせる何かを感じます
今夜のイメージボード論、楽しみ
#フラットセッション
よるますく。がネットプリントを登録してみました!
お近くのセブンイレブンでよかったらプリントしてみてください。
椅子に座ってる方は二枚目画像のピンクの線部分を切り取ると
三枚目のように立ちます!
一枚40円です。
※収益化はされません。
足の指レイヤーを消したまま線画をしたせいで指がない。だがこれで良し(なぜなら立ち絵で切り取るからだ)
デ死!!!!!!!!!!!!!!!HOカミやで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!