画質 高画質

十二国記 陽子

7 22


射士時代の更夜のラフ。リラックス系ヒーリング曲を聞きながら描いてるのに、なんでこんなに荒ぶってるんだ。。

3 22

十二国記のある意味主役の半獣の楽俊の声は鈴村健一さんで獣の奏者エリンのイアルさん(後のエリンの旦那さんかな)も鈴村さんだったのか!全然キャラが違うし声質も違うから驚く父娘。
そして鬼滅の伊黒さんもで娘が
『楽俊とイアルさんは大好きだけど伊黒さんはイジメっ子だからイヤッ!』
とお怒りだww

0 0

御前を離れまくりで主上に助けてもらうお姫様体質の麒麟。



0 6



女子高生が異世界にトリップして女王様になる過程でイケメンねずみ(cv:鈴村健一)といい感じになるアニメです。十二国記って言うんですけど(超ざっくり)
殺伐とした物語でこのシーンは乙女心を擽った……初勅もそうだけど、十二国記は心に残る名シーンの宝庫です。

2 14


野営・鍋当番の英章さん@ちょっと若い頃。やっと完成~。そんなに火にくっつくとくつ焦げるぞーって云われてそう。
だけど彼は寒がりだから(マイ設定・笑)。

7 34

もういっちょ。
ハウルな景麒とソフィーな景王。

花粉症の季節はアナログで描くのダメだな😥
くしゃみと鼻水堪えながらペン入れしたら、線がガタガタ。

1 9

双子コーデの台輔と大僕。

うーん…バランス悪いなぁ。

1 7


「十二国記」ですね!
何と言っても陽子の成長が尊い…‼︎
←この弱々しい娘が……こう‼︎→

0 1

十二国記/景王陽子

20 144

また最初から読み直し中。
楽俊まであと少しv。

0 6

  
ぎりぎり週末に終わった~~。王様ゾーンに入ったよ。
勢いのある感じにしたかったんで横向きにしたけど、目が1個なのでバランス苦手な私には嬉しい。
尚隆さんは楽しくて面倒見のいいおじさんだけど、日本の侍っぽさあるよね。カッコいい~~😁
これからも戴をよろしく!!

5 31

このまえ描いた鉛筆落書きにCGで5分着色の陽子さん。・・英章さんが想定外に難産なんでちょっと息抜き。ふー。

11 43

使令と言えば、饕餮は十二国記の世界では最強・最悪・最高位かつ希少な妖魔の名前で麒麟も使令に下せた例は無い、というぐらい強大な描写がされているんだけど そういう観点から言えばその饕餮文を胸にすっぽりとおさめている皇帝陛下はあなやあなや…

2 9

驍宗、計都/十二国記
騶虞に慣れすぎた驍宗様(周りがハラハラする奴)

49 328