//=time() ?>
そろそろ自分のホームページをオープンしようと思います。
バッタやキリギリスなどの幼虫や成長過程がわかるHPを目指しており、類似種については見分け方を示したページを設けています。
準備が整い次第オープン致しますのでよろしくお願いいたします!
食いしん坊な白虎を描いてみました。
初!まともに描けた作品です。
こんな感じで今後も、のんびりと成長過程を載せていきたい……。
#イラスト
#白虎
#獣人
#オリジナルイラスト
#イラスト成長記録
#イラスト好きさんと繋がりたい
#画力変化ビフォーアフター
#絵の成長過程
#画力ビフォーアフター
2017⇒2018&2018⇒2020
の順で、一つのキャラクターを通して見た
3年間の画力向上、2018年の7月から8月の成長に
我ながら驚いている。
雰囲気も大分変ったなぁって思う。
せっかく、最近お絵描きの練習真面目に向き合い始めたので、成長過程の記録としつつ
灯織ちゃんのような人とその取り巻き描きました
#風野灯織生誕祭2020
うp主の立ち絵を少し変更しました!
3回も描いて編集してたのか・・・( ̄▽ ̄;)
甘プロではゲームに関するツイートとうちの子の成長過程を描いてます!
宜しかったら是非いいね・フォロー・コメントよろしくお願いします!
(*`・ω・)ゞ
#絵描きさんと繋がりたい
#ゲーム好きと繋がりたい
#甘プロ
TLが臨界ブラキでどちゃクソ盛り上がってるけど、こいつを見てくれ
ブラキディオスの幼体の姿
ブラキは幼体の内に粘菌と共生して強靭な外殻を身につけないと自信が爆発に耐えきれなくて成長過程で逝くんだよね。
粘菌の爆発に耐え強靭な外殻を手に入れた個体こそが成体になれる。
大人個体は実質歴戦
145人目【紅 茜(くれない あかね)】
光月の娘。柘榴と珊瑚の妹。
落ちついている紅一家で唯一のツンデレ。少々ドジな所は柘榴と珊瑚がカバーしている。現在反抗期。魔術、体術、勉強全て成長過程。時折ティムのストレス発散に付き合い対戦相手をしているが全戦全敗。めげずに今日も鍛錬に励む。