中一?(1,2枚目)から高一(3,4枚目)になりましたアイビスの混色のおかげで塗りがマシになったのでは!!?

1 5

ISFJ

イメージカラー:シアン

加法混色の原色の一つ

純粋・柔らかさ・冷静・癒しの色

記憶した主観的印象を元に、他者へやさしさを分配

Feには柔らかい色が似合う

4 18

絵墨明を購入したので試しに…塗り重ね、絵墨同士の混色が難しいので計画的した方がおすすめ
暗→彩→明となるのでそこも計算に入れたほうがいいです

絵は王子に脱がせてもらう勇者
 

5 28

朝からクリスタで試し塗りしてる線画
再びヨナ色で。
引き続き「リアル水彩」のにじみ水彩・滑らか水彩と
「墨」の薄墨・にじみ薄墨。

滑らか水彩良いけど混色の具合が掴みづらい…
この中では「薄墨」が好きだな。
あと「厚塗り」もやろう。
好みのだけで塗っても絵が変わり映えしないし
悩むな~

0 6

私も見つけるの苦労しました。
で、
線画 Gペンソフト
背景 水彩混色
影及び光グラデ エアブラシ台形
影及び光直塗り フェードペン
が自分向きと分かり、それを多様しています。
こんな感じですね。アイビスのフレームも併せて使っています。

0 0

混色ペンシル

0 1

混色ないペンで色いじりつつ塗ってみたやつ

0 1

【写真の3色+セヌリエブルー+いつもの肌色用の混色】
ダニエルスミスのバフチタニウムが最高です・・・ウォームグレーよりさらに明るめのライトベージュでわたし的には理想のシルバーブロンドカラー😂✨
シャドーヴァイオレットは分離するとグリーンがうっすら出てきてすごく幻想的でたまらん。

2 31

お気に入り画材その②
ドクターマーチンというメーカーさんのカラーインクです。
同じ系列のインク同士であれば混色も可能、水で濃淡の調整もできてとにかく発色が綺麗です。水彩色鉛筆よりもはっきりしているイメージ。
エレシュキガルの背景、魂の青はこちらを使用しました。

1 9

筆で塗るとペタペタ感が足りなくて、ペンで塗ると色が混じらな過ぎて色味が合わない…うーーーんペンの混色を調整させてくれえ~~~。

0 10

実家から送られてきたなぜ買ったか分からない絵の具で塗ってみた落書き珠喜
。パレットないからクリアファイルで代用。普段自分がいかに画材頼りか思い知らされました/(^o^)\個人的には紫の混色がんばった。青と赤でできるのね…。知らんかった。
いい勉強になったけどもう使いたくない(笑)

3 41

ちゃんと人間耳が隠れるように&ハイエナっぽさがでるよう3色展開でしてみました〜〜〜👏🏻👏🏻👏🏻トップだけ染めて後は影と毛並み感出したくて混色で毛を混ぜてみたから、次やるならグラデ染色かなぁ

0 2

No.94(43)
エンブレム完成
配色が…赤系で統一すれば良かった
でも完成させたので満足
混色し易いのが逆に取り返しのつかない事になりそうでドキドキ…

よし次行こーブ-ン……ε( o・ェ・)o



1 55

アクリルガッシュ絵具でグラデーションの練習をした絵
意味もなく紙にグラデーションを塗って練習するよりかは練習になったかも。🤔
詳細な描き込み方法はまだ模索中です。
うん?詳細より混色をどうするかの方が問題かな?🙄

文字がバーニッシュを塗る時に、にじんでしまった。
乾いてなかったか…😆

0 15

色塗り途中断念したかぶしゃん、初めて水彩(混色)で塗ったけど安っぽさがちょっと薄れた気がする

1 3

依頼絵
平筆水彩(混色2)とかいう神画材見つけてしまった
線画適当なのは見逃してください

2 10

ちゃんと描いてたぼかす前の昌浩が一瞬映るのでアイビスメイキングも公開してみます、よかったら見て下さい…
日付のミスがいつ起こったのかもわかるw
平筆水彩(混色)でざかざか描きました〜いつもより短時間(今回は4時間半)でそれなりのものができるから楽しい✨しばらくハマりそうです

0 7

既存
あと半分コラボカードのアヌビスとトトくらい

今後もしも微粒子レベルの存在で混色までいくとバス猫がブレイバー/ケット・シーとかになるのか

0 0

やっと完成しました✨
約1ヶ月...ここまで1つの作品に時間をかけるのは久しぶりです😌

今回は白黒で描いて瞳と頬と唇にのみ少し色を付けました。黒は毎回混色して作ったので、色味の違いが出てるのが今作品のチャームポイントです💕

20 191

アイビスのアプデでペンが増えてたので、試しに「フェード水彩(混色2)」だけで塗り塗りしてみたよ。線画ちょうどいいのないから水着麻子さんで
マメにペン更新されるけど、イマイチ自分に合うのがどれか分からないでいる…

0 15