//=time() ?>
トロプリ42話、前半はまなロラ、あす百合、仲良しトロ部などなど楽しい日常が詰まってて尊くて、後半はついに最終戦に向かってる感じで、今後が気になりすぎる展開でした…!!
でもどんな時でも強くて前向きなローラちゃんが好き!!
あとあすか先輩の受験無事に合格してて良かったです!
#トロプリ
おはセカ!!ヽ(´▽`)/
フィクサー!!ほぼフルコン!!
…このあとイントロが全く通らない病気にかかって、多分数日あけないと治らないので2021年のはちこVSフィクサーはここで終戦とします。対戦ありがとうございました!
あとガチャがこうなって彰人がこう!
こちらも対アリ!
るいかわいい!
渋に投げようかと思ったけどまだネタバレを放流するには早いなと思ったのでこっちにポイするブラフェマらくがき描き納め。最終戦でツボ突かれて死んだ人間なので、その辺で…察して…。 https://t.co/t6g327sv4z
あ、カエルは『大蝦戦』後に分かりにくいけど髪切ってます。元々リーブラ時代に髪長かったのは願掛けだったから、願い叶ったのでバッサリ切ってしまってますし、今後伸ばすことは多分ない。
←終戦前 終戦後→
終末のワルキューレ13巻読了!!
おもしろすぎた!!
釈迦カッコよすぎる😌😌😌
このどんでん返し感がたまらんよねー
次で最終戦らしいのでめちゃくちゃ寂しいけど始皇帝出てくるのでワクワク止まらん
#漫画よんだ
「素晴らしき哉、人生!」
アメリカでは、毎年クリスマスにTV放映されるポピュラーな映画なんだそう🎄
Booで取り上げたのは、自殺寸前の男が、とある理由から家族の元に帰る、感動のシーン🐷
何よりも終戦1年後(1946年)に、
こんな温かい映画を作ってしまうアメリカは色んな意味でさすがです。
ブロードウェイシネマ『パリのアメリカ人』
ジーン・ケリーのガーシュウィン楽曲によるMGMミュージカルはシネパスで劇場鑑賞、素晴らしかった
1945年終戦後のパリで画家を目指す退役軍人とダンサーの恋
バレエがうっとりする素晴らしさ
自分が囲った人生のフレームなんて
ふわりと軽やかに飛び出そう💫
OSL4輪ジムか〜な!? 2021第5戦 【最終戦】12/19 無事終了致しました!リザルトはこちらから。https://t.co/Z3zMPLD87F
今年も1年ありがとうございました!
ランキング上位の方には来年割引がありますので、レギュレーション発表時に合わせてご案内致します。