なーたんとラブレター(?)その1
リプ欄に続きます。なーたんが突然クラスメイトの女の子にお手紙を書い…描いた(笑)その3まで続きます。

8 64

夜間断乳、うまくいってる気配がします。今がちょうど5日目。今まで2〜4回夜勤がありましたが、今のところ半分に減りました( ˘ω˘ )このまま長く寝れるようになれぇ〜
ちなみに初日の朝、胸が岩になりました🪨

4 93

絶賛後追い中の次女ちゃんと、すっかりお姉さんになった長女ちゃん。母がお風呂上がりにトイレから戻った時の光景。妹の気持ちもしっかり考えられて、いい励ましだねぇ。

4 217





ほんとに君はパパとママの子だな!!!!

0 7

大人だったら起きた時大変なことになるなぁと思ってさ…

0 124

寝かしたあとも、抜け出すので大変でした。

7 197

母の手があると安心するらしい。

45 1345

どこへでも持っていって入っている。なんなら、妹も入れようとする。迂闊に捨てると怒られるので少し困っています( ˘ω˘ )笑

0 32


2020年11月/生後1才1カ月

🐈後ろ向きでも歩く
🐈抱っこ散歩中の要求が増える
(行きたくない方向だと泣いて暴れる)
🐈抱っこ紐を装着すると、抱っこポーズで待ってくれる
🐈スプーン使いたがり(成功せず)
🐈べったり甘えてくれる
🐈お友達と一緒に遊びたい社会性がやや出てきた

0 3

いつも以上に真剣に聞いてくれました。自分が登場する絵本、嬉しいよねぇ。電気を消してからもずっとずっと嬉しそうでした( ˘ω˘ )

4 81





哲学かな…????
ママべったりなので顔は頻繁に至近距離にあるけど、
ちゅーはほっぺのみです。

0 12

次女ちゃんの機嫌が悪い1日でした。やれるとこをやって駄目なら、潔く諦めるのも一つの手。でも私は放置するのは苦手なので、こういう時は抱っこ紐大活躍です。

1 86





定期的にやってくる、「生命を生み出したんだからそれだけですごくない?」っていうポジティブ思想

0 19

後で見返すとき分かりやすいし、月1位でまとめるのもいいかも。抱っこして起こすと機嫌最悪になるので、何か良い朝の起こしかたあれば教えて欲しいです。

1 47

朝の出来事。2人とも最高にかわいいよ!

0 28

ほっぺたがふにふになので天国です。多分、お母さんが本物か確認してる。

9 163