//=time() ?>
#作画カロリーの低い作品を上げようぜ
視点を変えて今度は時短ドローの知識を総動員。
線画は太めのペンで強弱だけで表現し視線の集まる顔だけ細いペンに変えて描く。
着彩は基本バケツのみ。面積の広い肌色部分だけ影つければ見栄えする。
背景は水彩筆1色で雰囲気だけ付ける。笑
結果0.5時間ドロー😊
背景は迷ってピンクにしましたが、白も可愛いです。保存、壁紙に設定などオフライン利用はご自由にどうぞ(*´`)
※グッズ作成など二次配布はご遠慮ください
ある程度ちゃんと描く背景はいつも自分で撮った写真を見本にしてる(トレスはしてない)んだけど、今回はじめて何もなしに描いた なんかやっぱりある程度見本ないとまともに描けないな…と改めて思ったけどやりきったので見てほしい…(そして心の中で褒めてほしい…)
(全然サンプルではないけど)こんな感じでいつものように描いてます〜!色塗り頑張る…背景はいつも通りしんでます。ポ/イ/ピ/クの頃よりは画力上がってるはず…!セッのページ数は15強。暗めだけどなんとハッピーエンドです
(線画したくなさすぎてどうにかこれでいけんか???って現実逃避中)
【逢魔の来訪者】
@g9UnKTQPPySDQ1j さんのキャラクター「酒呑童子」が好き過ぎたので描き描き。良い息抜きになったー
背景は画像を編集してます〜背景なしも続きに掲載↓
大正冥土に浪漫の嵐!
大正のメイドさんには黒髪三つ編みぱっつん眼鏡&そばかすな素朴系が雰囲気的に合う気がするの。変に洗練されてない処にリアリズムを求めたw
背景は飲み助さんの旧街道裏プリセット。
フレームはpixivのきっちさん作のフリー素材。
お二方に感謝m(__)m