//=time() ?>
遊ぶ度に構造が変化する宇宙船内を舞台にしたTPSの開発進捗状況
開発スタートから、ずっと宇宙船内の自動生成処理を作成しております。
当初はスクリーンショットも公開しない予定でしたが、まぁ、いいや。(笑)
画像自動生成してくれるサイトのやつ。1枚目は体がどうなってるかわからないけど。。
このタグ眺めてるだけでも割と楽しいのはいい。
#WaifuLabs https://t.co/3ibYS6R7f3
【サークル参加します!!】03月15日(大阪)HARU COMIC CITY 27 大阪内 閃華春大祭 -大阪-2020| #イベントGO_赤ブー zipがiPadで解凍できなくて自動生成ツール使ったわ…あってよかった自動生成ツール…
pixivファクトリーのカットライン自動生成だと一枚目みたいになっちゃうんだけど、僕が作りたいのは2枚目みたいな自作カットラインのグッズだから、やるならファクトリー以外で作ったものをboothで委託とかがいいんかな
開いたらいきなり風船上がっていったけど自動生成されたナレッジにはまだ反映されてない。てかどうやってナレッジ出てくるその仕組みが全然わからん(
↓10年余前のハガキに描いた線画スキャンにテケトーに色塗ったけど私の描き方てアナログとCGじゃ全然印象違うわ