//=time() ?>
昨日ちらっと上げたやつ、色を調整する前はこんな感じだよっていう、だから何?っていう画像です
色彩感覚がバカで選ぶ色が毎回濃いから毎回色調補正レイヤーに命を救われてる プラスこれは水中なので青っぽくしてる
お出かけしたついでにタッチペンを買ってきたので、さっそくMOHANでラクフガキしてみた。
そういえばお絵描きするの2年ぶりくらいだ。
Macに転送したら色がどぎつかったので、色調補正した。
#プチコン4 #petitcom #smilebasic
2021.3.10
順番前後してしまった。
傾きかけた日の光で撮ったところ、色調補正が必要でやはり朝日と調子が違いました。
見直したらちょっと青っぽくなり過ぎてしまった。
じぇぴさんが現れると僕が本当に潤いますね…ありがとうございます(真剣
ちゃんとメイジが目線で牽制してくる絶妙なトリミングすき…しかし潰れる線で申し訳ねぇww
ちなみに色調補正忘れた方はコチラ(1枚目)!さゆるさんに言われなかったら多分永遠に気にしないくらいデジタルの色に疎いの困るなー
色調補正レイヤーってすごい!
こんなに色変わるのか!😳
初歩的な質問して申し訳ないと思いつつ、めちゃくちゃ参考になりました😂
布施龍太先生…丁寧で優しくて神様だ!!!
そしてすとっぱさんも神様!
下書きから仕上げまでprocreateで描いてみた。
色調補正もjpg保存もプロクリでやってみたけど色味どうだろう…
練習兼ねてるのでオリーブばっかですみません💦
#エルネア #procreate
#新しいプロフィール画像
ひとまず人物の色塗り仮完成。(また変な日本語を)
途中経過はここまでかなぁ。ツールは水彩の「塗り&なじませ」ってやつのみです。何度か色調補正に逃げてるので、元の下地の色は残ってません!(えっへん)
あとの問題はキッチン周りとかの壁の色…😭賃貸物件見学に行きたい。
スカートの模様を結構細かく描いていたのですが色調補正でほとんど飛んでしまったので、供養がてら載せてみます
この上に水滴レイヤーが被さるので完成品では模様がもうほぼ見えないという悲しい私の数時間