//=time() ?>
資生堂ギャラリー
遠藤薫「重力と虹霓」
使用→傷み→修復→再利用されてきた古布に、再度その過程の反復を現代的に繰り返した作品
古布の上に直接蚕を放ち糸を吐かせ穴を修復させた作品が印象的
タイトルの意味するところは
重力=過酷な労働・経年劣化
虹霓=仕事の誇りと悦び
9月22日迄
@TRPG_TL 私KP「蚕よ、繭の中で溶けて踊れ」TRUEENDに辿りつきました!
PLもとな:PC桝山榛名
PL夏弥:PC逆巻秋人
PLリオ:PC新谷流羽
PL白鮭:PC吉野詞世
PL未羽:PC夏瀬深蒼
みなさんお疲れ様でした~
蚕屋敷殺人事件、今日で公開から5周年です。(明治時代後期をベースにした)異世界で起きた殺人事件を少年探偵団が解決するノベルゲームです。レビューでご指摘がある通り視点が分かりにくい箇所があるのですが、気に入っているので興味のある方はやってみてね~~~! https://t.co/9Ss8eyKXgi
ココココー!肝試しな八王子城ちゃんなの!台詞に『桑の葉茶でもいれましょうか』とあるなの!これは八王子は【桑都】と言う美称があるなの♪桑の葉をむしゃむしゃ食べる蚕を使っての養蚕と織物産業が昔はとても盛んだったなの~ #城プロ
「幻想藝術考7」本日より開催中ですので、幻想イラストをお披露目!
蜂っ子が「Apis」で、蚕っ子が「Seres」。
自創作フィーニスラビリンスの世界観から幻想イラストを描いてみました!
#幻想藝術考7
#フィーニスラビリンス
Commission for @aspintacular
蚕蛾が可愛い!ありがとうございました😊
#oc #commission #chibi #コミッション #オリキャラ