画質 高画質

蜂月44日目。
昨日の、色を間違えていた。
実物見たら、違うじゃん!って。
だから今日は、訂正分。

0 0

「滅法矢鱈と弱気にキス15」は11月30日配信「Fig57号」(東京漫画社様)になります/横須賀がLINEグループはぶられたりする話です。読んで下さっている方、感想下さった方、時間掛かってしまって申し訳ありません、作業がんばります。

137 1474

蜂月43日目。
ラビコレが我が家に来たよ!
はじめ、毛並ボサボサで
あんまり可愛くなかったけど、
整えたら可愛くなったの。
首輪をカスタマイズ予定。

0 2

蜂須賀クマさん の続・春的同時視聴、気になったリアクション部分だけもう一度見返して笑ってしまいました🤣まさか低温ローソクのご経験あったとは…🕯️
木島・久住・城戸のキャラ別感想も改めてやってくださるそうです🤗楽しみすぎる❣️

0 29

《スタッフからお知らせ》
9月16日(金)と9月30日(金)
10:00~16:00にアスカル幸手
(幸手市大字平須賀2380-1)にて
出張面接/登録会を開催します!
無料駐車場完備🚙
来場者の方へはプレゼントをご用意✨
事前の予約不要です!
お気軽にお越しください☺️

0 1

「エルズコール」
KP:よむさん
PL:サム=D=キートン/フーシェーさん
   蜂須賀誠/風来さん
  時東藍里/ゆんさん
   星野凛/のぐ
全生還だ!ヤッタ〜〜〜!!😭❤️‍🔥みんなでいっぱい悩んで相談して、ハチャメチャにRPさせてもらって楽しかったな…ありがとうございました!✨

4 4

「Drug Lagoon」
KP:犀利
PC:天津 宋/みけちこ
  蜂須賀 武実/かずさ

庭師HO1HO3で行くぞ~!!

0 1

【創作】【パラレル】ファイルが欠損していたのであげ直しました。あとついでに今の絵柄の役者パラレルな横須賀一(横須賀の演技する前の方なので別人っぽくみえるほう)を追加しました。(この絵) https://t.co/5OWvXakW0y

1 4

昨夜の蜂須賀クマさん のプレイバックの同時視聴では、クマさんの初見の新鮮な感想に改めて気付かされたり共感したりと感情が忙しかったです😭😊😇😩😨🥰

そして菜月ちゃんの複雑な笑顔にやっぱりジンと来ました。

2 44

本日はお休み♨️
13日🌟芸協コマド落語会
笑福亭希光
三遊亭吉馬
三遊亭あら馬
17日🌟ドラいぶ
荒ぶる神々
オオタケハルカ
新美真志
18日🌟コマド寄席
横須賀歌麻呂
銀座ポップ
こじらせハスキー
ニュークレープ
服部拓也
20日🌟小右治好青年二人会
桂小右治
三遊亭好青年
予約
https://t.co/q23xphemXn

4 8

中秋快乐!
奉上约的可爱蜂須賀虎徹牌月饼表情包一只。

20 73

蜂月41日目。
中秋の名月なので、お餅をつきたい
小さなウサギ蜂須賀を。
合いの手は誰かな?

あ、ラビコレ明日来ます!

0 0

松本恵子さんは村岡花子さんと活動時期が重なっておられるのですね。
岩本正恵さんは、イタリア文学翻訳家の須賀敦子さんとともに私のお気に入りの翻訳家さんです。
原作のジュディはもしかしたらアニメ版よりも好きかもしれません!
実は絵柄的にはジョー先生の大人可愛さも捨てがたいufumaniaより

0 2

今まで描かせていただいた須賀さん…👼

実際これの倍以上の枚数があります。
顔の向き同じシリーズ😂
いつもありがとうございます!

0 3

次の作業までの休憩に…ご許可いただいて、
スープを飲む須賀さんの横顔の写真スケッチをさせていただきました☺️

描きながらとっても癒されまくりです…✏️
贅沢な時間でした。

4 34

「毎月庭つき大家つき 2巻」を読了。
パートナーと別れて気分を一新し引っ越した須賀アサコが、元アイドルで大家の北野ミヤコと暮らす日常を描く。
今巻では、アサコへの不思議な気持ちを抱くミヤコ。そこにかつて所属したアイドルグループの活動再開の報せが。

緩い百合漫画が良い。オススメ。

3 21

明日は横須賀馬堀の周年へ突撃🙋‍♂️

日曜日なのでパチンコも強い日ですし、何番でも戦えそうですな。

スロは周年前から毎日新台との関連性全系をやっているのでデータを確認して狙い絞っておきます(一応w

まずは抽選('ω')頑張ります!

4 10

ドイツから来た
ベルウォール校の闘うマネージャー✨

【戦車道大作戦 腕試し】
🌟中須賀エミ[チャイナ]
セリフ:
 『そのケンカ、買ったわ!』

2 65

22/10/9、旧・名鉄美濃駅開催の即売会に申し込みました。前日横須賀のイベントと2連戦なので既刊のみで恐縮ですが、行かせて頂きます 

12 18

蜂月40日目。
昨日は眠すぎてリタイア。
珍しく通常にしてみた。

このタグ、一応毎年参加してて
過去のものも残ってます。
髪の解釈が変化してるのも
なかなか興味深い。

0 0