//=time() ?>
なんとなく各章初回の行動方針の補足立ち絵を並べてみた
やっぱ虫取り網の存在感最高だな
ちなみに、2人が別の作戦に向かう際、顔の向きを別にするって小ネタがあったんや
今回もそれが当てはまってるかって言ったら微妙だけど、2章の時はそんな感じでやってたよ
動悸息切れで死にそうです……顔の良い女と男が並んでる……死因:顔面ピンになっちゃう
軽率に顔の向きを→←したら可愛いんじゃね!って合わせたらこれだよ!!笑顔の破壊力っ!!
いしはま絵師いつもありがとうございますー!!!!
『第六猟兵』(C)天藤/いしはま絵師/トミーウォーカー
車田正美は「雷鳴のザジ」の第一話の頃の絵が一番好き!
ということで、描いてみた。
コミックの表紙の絵なんですが、顔の向きが微妙に違う。
オリジナルはうつむいた感じなのに、この絵では上を向いてしまってる。
色合いとか、髪の毛とか、もうイイカゲンだな。
自分の絵をトレスした〜みたいな言いがかり問題が話題になっていますが、対して期間も空いておらず絵柄をとりわけ意識したわけでもない同じ顔の向きの二枚の絵の輪郭線が全然被らない絵柄不安定野郎の僕の話します?
私だって、この二枚なんか、ほとんど顔の方向、一致してるわ。
もちろん別個に描いたのよ。慣れた顔の向きってあるんですよね。描きやすいから何度も使いがち。
まあでも、こんなのばっかりやってたら上手くはならないけどね。
2、鍋を食べている アシュルウ
スマホ描きですー。顔描いて満足したやつ。顔の向きが一番目と似てしまった。
赤から鍋が好きですが、辛さは三番以下がいいです。
前の立ち絵を使う気はもうない
↓
そうなると動かせる立ち絵がない
↓
新しい立ち絵を描かねば
↓
描くのムズイ
↓
既に描かれてるものをLive2dに入れよう
↓
顔の向きでコイツを動かす仕様にした
↓
ヨシ!