//=time() ?>
夏の風物詩
バカンス中に撮ったプライベートショットを勝手にポスターに加工した王様。出力のために大型プリンターを買おうとしてニスに露見。
しこたま怒られたらしい。
子どもたちに大人気!江戸時代の夏の風物詩「回り灯籠」。回り灯籠は、切り絵を灯籠のなかに仕掛け回転させることで、絵が動いているように見える玩具です。テレビがない時代、動く絵に子どもたちのテンション爆上げ✨
@harabonn おはようございま~す
山陰は梅雨明けしたそうですね
毎晩寝苦しいですが
先ほど 昨日のお風呂の残り湯で行水しました
朝からマッパは気持ちいい
#わが家の夏の風物詩 ぐっと爽やかになりました