エースコンバット04 シャッタードスカイ
2001年9月13日発売

発売19周年おめでとうございます

151 292

微妙に日付変わってしまいましたが
「9月12日は宇宙の日🚀」

ということで、2001年宇宙の旅やキューブリック映画宇宙映画を見まくっていたので
触発されて創作絵描いてしまった😄

大人になるまでわからなかったけどキューブリック映画本当素晴らしい🥲


2 7



やぁ、諸君!おはよー

雨の特異日☔️
雨の確率が高い日🌀
岩に雨が当たるなぁ

労働省発足記念日
1947年、労働省が発足した。2001年に厚生省と合併し厚生労働省となるぞ







6 27



9月11日と聞けば2001年の同時多発テロを思い出す人が多いだろうけど2009年に『クレヨンしんちゃん』の臼井儀人先生が登山に出掛けて帰って来なかった日でもあるワケですよ…
TVアニメの方では奇しくもこの日をみさえとひろしの結婚記念日に設定していたりして…

3 6

今日は下水道、世界自殺防止、屋外広告、牛タン、いいショッピングQoo10、車点検、給湯、弓道、苦汁、コンタクトレンズ、和光堂ベビーフード、クラウド、メディキュット、ロマンスナイトの日らしい。
国土交通省が2001年に制定。
ハァイ、ジャージー。

0 12

今日は「憎みきれないろくでなし」の発売日と知って過去絵を探したが、どれもこれもピアスやらサスペンダーやら足りなさ過ぎてよくこんなんで良しとしたなと震える。しかし描いている行為自体は偉い。
2012年位のアナログ2枚と、2001年のお絵描き掲示板マウス画1枚。

1 7

頼んだよカービィ ♪
カービィは2001年からみたいですね

0 0

更新。落書き。顔絵
🎨2020年のミニサイズイラスト
https://t.co/iEKR6WNmIu
【Reproduction Prohibited/転載禁止】
2001年と2008年頃のオリキャラ紙束を発掘して落書きしてました。あと寝てる絵が好きです

0 2

わたしのアイコン2001年岩手の彼

1 9

バーチャロンフォースとはセガが開発した2on2対戦の高速ロボットシューティングゲームです。アーケードにて稼働した二本の操縦桿を操りバーチャロイドと呼ばれるマシンを駆る傑作。本作は2001年より稼働してから今日までその人気は衰えておらずPS4に移植されました。本日はその参加型配信を行います https://t.co/CU56wu4hOH

11 9

【本日の過去絵ピックアップ】
~ボクと魔王~
以前から気になっていて唐突にプレイしてみたくなり、購入時に描いたイラスト(2018年)

『ボクと魔王』は2001年にPS2で発売されたゲームです。
システム面に少し粗は感じつつも、個性的なキャラや奥深いストーリーに惹き込まれます…!

21 64

で、モッズとは70-80の日本のパンクバンドだってで、ザ・ジャムはヨーロッパの70-80のパンクバンドだってで(俺の予想の解説)この2つの生活風習を小泉今日子サンの旦那様がドラマでグラムロック風に約2001年度制作したね、クラブ系ディスコの生活風習はハウスミュージックでこれはまだドラマ化ないね

0 0

Netflixでフルーツバスケット(2001年版)をみだしたらハマっちゃいました🍙そして今また新しくアニメやってることを知り(遅い💦)後追いでみてます💦こどもの頃とは全く違う見方・感じ方で、20年以上経ってまた改めて出会えてよかったな〜と😭💘岡崎律子さんの「Forフルーツバスケット」も沁みます〜✨

7 77

今日は 発売日(2001年8月29日 焼肉の日w )だった 🎶
当時はめぐさんらしいめちゃx2強い曲がキター!とワクワクしたな!w
いっぱい聴いて元気をもらってる曲✨
1st LIVEで現地で聴きたかった😭
マンキン再アニメ楽しみ🌟
今夜TBNでながれないかな⁉️w


5 25

ゲーム好きの私。
FF10、FF10-2に出てたリュックの声優が松本まりかだと知りビビるwww

思い出すと確かにあの声だわ.....



0 4

古い作品をweb再録します
1988年に描きました
時期的にはデビュー作「2001年夢中の旅」と
二作目「ジャンプラン」の間のものです

185 465

丁度今、杉田智和の初期の持ち役グラディオンが出ている『電脳冒険記ウェブダイバー』を観ている。
2001年の杉田さんの声が爽やかで若々しい.....

3 4

2001年に公開された作品のリメイクだけあってBGMがツクール2000RTPのものでなつかしさで死にそうになる

2 2