「そういえばさめも授業で3D弄ったやん!!よっしゃVtuberデビューや!!」って思って作品開いたけど明らかにノウハウが活かせないチョイス

13 33

いんじゅうで培ったノウハウを生かしたら
あら不思議。
わりとすんなり描けてしまったマリーベルw

前は似せるのに苦労したような覚えがあるのに・・。

0 2

年末のランキング動画服の3D化はそこそこできたと思いますが
今現在の声の仕上がり具合じゃ今年の生声採用は見送らざるを得ない状況です。
もっともっと、声に関するノウハウを積み上げねばなりません。
いや自分のクズ喉を飼いならす術か。スタート位置が不利すぎるが手持ちの牌しか使えない。

0 3

犬のコ尻。久々すぎて塗り方のノウハウを失っていた

28 109

最近女の子が可愛く描けてる気がするのでノウハウを猫系お姉さん的なキャラに抽出しようとしたら難しかったっていうだけ。

15 52

アエリアがサイバード買収 女性向けゲームでシナジー、「A3!」に「イケメンシリーズ」のノウハウ導入 https://t.co/X3YnFzZaHE

234 131

ゴスっぽい子を書いてみました。
複雑な衣装のノウハウなさすぎてかなり時間かかった。。。

3 17

ヘアスタイルブローチや宝石の国シリーズのノウハウを持ってすれば
こういうロボ子さんブローチも作れる気がする

2 12

1ヶ月同居ののち、育児ノウハウと山盛りの作り置きを残して義母が帰ってしまった。さびしい。

2 25

名刺作ろうにも絵心もノウハウも皆無の訳わからんちんなので、取り敢えず頑張って表面の案を二つほど作ってみた

1 9

この子もちゃんと完成させて配布できるところまで持っていこう。
上着は外せるのである程度汎用性はあるかな?
でも間にいろいろ別アバター作ってたお陰でいろいろノウハウ溜まって手直しして還元したさもある。

5 24

オリジナルのキャラクターグッズを地味に販売展開しているのですが、地味だけにまるで誰にも知られていません♪  宣伝て大切なのが骨身にしみますが、その手のノウハウがさっぱりで♡ タグづけひとつにも悩むばかりです…!
 
https://t.co/bUIUXqrjbc

0 0

検索したら女主人公のやつあったと思ったけど、既存のノウハウを完全に流用したキャラデザだった。

0 3

修行ちう。木片。
「筆」って本当に洗練された筆記用具だよな。過去の天才たちが「こうしたほうが良い」と道を拓き、ソレを操るノウハウは数千・数万年と蓄積されてきた。感性がまだまだだけど、最低限の習得まで行くっぺ

1 1

GHost9Solidのノウハウを生かした次回作案②「血〇〇法」、発覚されていない状態で敵に近づき特定のボタンを押すと血〇〇法のモーションが発動、首筋に柔らかい感触を感じ敵は××されてしまう

74 320

GW休みなのでGHost9Solidのノウハウを生かした次回作を考えてみた、次回作案①「男の娘忍者(仮題)」、ドスケベお〇ん〇ん忍者がプルンプルンと敵を✖✖するステルスアクションゲーム!

101 371

連載「どこに行けば、キャラクターをつくれますか?」第6回(前編)を公開。アニメ『モンソニ!』における、サムライピクチャーズのモデリングとリギングの仕事を紹介。同社のノウハウが詰まったチェック用ムービーは必見です https://t.co/CS7Wtob41r

20 37

下塗りの段階ではもっとオシャンティーな絵になる予定だったんだけどなぁ…
そういう塗り方のノウハウが自分に無かった。無念…

0 0

Shade3DでザクIIをつくる。
汚しの一層目は油染・埃染み等の染み的汚れです。
ロボット物のモデリングは初めてで汚しのノウハウも無いのですが、
基本として汚しは手先・足先に行くほど強めに施していきます。
(人も運動すると手足から汚れますよね?)

67 175

アニメ制作会社やクリエイターが、海外進出ノウハウとスキルを競う東京都主催「東京アニメピッチグランプリ(Tokyo Anime Pitch Grand Prix)」にて、『アラーニェの虫籠』製作のゼリコ・フィルムと「『アラーニェの虫籠』プロジェクト」が入賞しました!(嘘ではありません)
https://t.co/fEv0TkuZQB

6 14