//=time() ?>
E4丙おわりましたーギミック解除してないです
支援と基地航空ちゃんと出しておけば余裕でしたね…
神州丸ちゃんがドチャクソ好みすぎる…
ヒューストン来なかったので掘りに行きまーす
19秋 E4甲 通常艦隊ヒューストン掘り編成めも
重巡、由良が多く採用されてる事を考慮
制空106 AQGJMNRSルート ボス制空確保 支援なしなし
潜水は横、空襲は警戒、他は単縦陣
昼でほぼボスとネ改のみになるので昼で撤収してA勝利で周回します
由良は先制対潜&対空CI装備にして事故防止
祝前段卒業!
E4甲も何とかなった!ありがとうシキナミンッ
そしてヒューストンも泥!
ひゅ~~ストンじゃあなかったw
(ブ~~ン・・・)
おや?あれは龍驤の艦爆k(通信途絶
E4-2甲・クリア。ギミック解除までストレートだったのが、ラスダンで14回。最上三隈は活躍すれども敷波が全くの出来。魚雷CIに割切っても忘れた頃に100超えダメージが出たぐらい。最後は由良さんが見事に沈めてくれました。ヒューストンも掘り確定。暫く気力が湧かない。
かなりスムーズにラスダンも進み、無事E4も無事クリア!ラストのドロップで保有枠の問題で手放してしまった旗風とも邂逅!前段作戦は完了…と言いたかったけどまだヒューストンとは会えていないので後段作戦来るまで周回します(・∀・)
おはようございます。
今日の秘書艦は、敷波。バタビア沖海戦で、米重巡ヒューストンにとどめの攻撃を撃ち込んだ艦…つまり前段作戦特効艦候補です。
もしかしたらゲリラ改二実装もある…かも?(来年のカレンダー参照)
日本軍の包囲を突破する力はなかったのだ。
だが、それでもABDA艦隊は勇敢であった。
2月28日午後6時、バタビアに退避し補給を受けた米重巡ヒューストン以下3隻は、闇に紛れ再度日本軍の輸送船団を攻撃するために出撃し、スンダ海峡にて護衛していた重巡熊野・鈴谷と死闘の末に果てたのだ(続く
米重巡ヒューストン、日本輸送船団への殴り込みのイメージが強いんですが、南方方面の米海軍最有力艦として増援輸送の護衛とかにも引っ張りだこなんですよなあ。というのを、フェアリー企画のフィリピン客船のキットで。