【ダークライ】
出典:ポケットモンスター

新月の夜に現れる幻のポケモン。近づく人間やポケモンを眠らせ悪夢を見せる「ナイトメア」の能力を持つ。実は美脚。

映画版ポケモン「ディアルガVSパルキアVSダークライ」に出演したせいで、あらゆる戦いに第三者として参加させられる羽目に。 https://t.co/Xh99MOArel

7 27


「あかりの日!!」
No.171 ランターン
丸っこいフォルムが特徴的なポケモン。モチーフであろうチョウチンアンコウとは天と地ほどの差である。
H125という高い耐久力と特殊なタイプ、特性によりいくつもの技に耐性のあるすげーやつ。草に弱いのがたまにキズ。

2 12

○ウーラオス(一撃)
守る無効+急所による随一の突破力と機動力を併せ持つポケモン。バンギラスに強い点からも大変強力です。

0 0

鉄塔型のポケモン。
電信柱がパワーアップしたら鉄塔になるだろうという謎理論から考案された電気タイプ。
かなりポップな絵柄だけどこれくらいないと初見バイバニラの衝撃は越えられないと思って舵を切りました。
両足の形は鉄塔のミニチュアとアンペアのAを表しています。

1 10


No.288 ヤルキモノ
やる気のあるナマケモノ、だからヤルキモノ。特性だって「やるき」だよ。進化すると、何故か再びやる気を無くしてしまうけどね…。
エメラルドでは引越し手伝いをしてるのはこのポケモン。ゴーリキー引越社のライバル社なのかもしれない。

0 2

ポケモンの
special musicvideo「GOTCHA!」
で歴代の人達とチャンピオンと
いつでもそばにいてくれるポケモン。
気づいたら泣いてた。
何より俺が1番大好きなバンドの
BUMP OF CHICKENが歌ってるのが神!!
ポケモンって本当、最高だよねっ!

4 14


No.287 ナマケロ
ヤドンにも負けず劣らずののんびり屋さんなポケモン。ポケダンでもヤドンと共にやる気のない探検隊をしていたぞ。それって探検隊と言えるのか…?
眠気を誘うその佇まいから、安眠効果が期待できる。疲れた貴方にナマケロセラピー、いかがでしょう?

0 2


No.285 キノココ
とことこ歩くきのこポケモン。デボンの社員のお気に入りだったりする。
頭からしぽーんと胞子を出して相手を撃退するぞ。
まだ手は無いけど、タマゴ技ではパンチ技も覚える。ゴースとかでも思うけどどうやって撃ってるの!?

2 9


創作と虹色メイン。
時々ポケモン。
全て手描きで制作しています。

3 8

今日はコジョフー。
ブラホワからの格闘タイプ、ぶじゅつポケモン。

…今回カービィを大きく描いてみましたが、今まで通りのほうがしっくりくるな

0 0


メタモンヒンバスです。生命力の強いポケモン。

1 20


過去絵再掲。アスナさんと炎ポケモン。

2 14


No.281 キルリア
バレリーナみたいな姿が綺麗なポケモン。明るい感情に触れるとくるくる踊り出すよ。そんな訳だからか、最近トリプルアクセルも覚えられるようになった。確かに似合う!
女の子っぽい見た目だけどオスもいる。オスはエルレイドに進化する権利があるぞ。

0 6


No.280 ラルトス
珍しい目隠れ系ポケモン。おかっぱっぽい頭がキュート。
ホウエン地方で多分最初に出会う「ちょっとレア枠」のポケモンだろう。一発で見つけて捕まえたミツル君が羨ましい。
目隠れだけじゃなく、タイプやタマゴグループが後に追加された点も珍しい。

0 3


そっか…ヌメルゴンと出会ってもうそんなにたつのか…おれのNo.2ポケモン。メガデンリュウまた使いたいんでメガ進化復活してほしい…。

14 95


No.278 キャモメ
海辺や港町でよく見かける海鳥のポケモン。3世代から登場して以降はどの世代でも登場している海辺の顔とも言える存在。ハギ老人のピーコちゃんも有名。
この時点でも配達は得意で、お手紙を届ける事もできるぞ。伝書ポッポもいいけど伝書キャモメもいかが?

0 3


(ブイズで一番難しかった……)

リージョンにばっかり割かれるこおりのいし需要を引き受ける親切ポケモン。(字が違う)

1 2

バンギラス

別にこれを敵キャラと認識してるのは私だけだと思う。
遠い昔のポケモンバトルの師匠も、ヤフブロやってた頃の友人も、学生時代のクラスメイトも、誰もが誰もこぞって使ってわたしのポケモン人生でこんなにも対策させられたポケモンは居ない。因縁深いポケモン。

私自身は使ってない。

0 1


No.276 スバメ
素早いツバメのポケモン。何があっても勇気と根性で乗り切る、ガッツ溢れる鳥さんだ。長距離を渡れるのも根性あってこそだろうか。
アニポケでも、サトシと初めて会った時にはピカチュウの10まんボルトを受けても倒れないレベルのど根性を見せてくれたぞ。

0 3


No.275 ダーテング
長いお鼻と葉っぱのうちわが立派なポケモン。森の神様と呼ばれていてなんだか神秘的。対になるルンパッパとは植物+妖怪モチーフ同士。最初の頃の面影がない所も似てる?
リーフストームやぼうふうが似合いそうな見た目をしているので覚えさせるのもいいかも。

0 2