画質 高画質


面白いですねぇ☺️
展開もそうですし、伏線的な所も気になってくると目が離せず毎回ドキドキしながら視聴しています(>_<)笑

そんな風にしてかなりハマっているので、スレッタとミオリネのドット絵も作っちゃいました🎵
精進せねばと思う事も多かったのですが、とりあえずFixで!

4 25

いつか立ち絵三部作を完成させたい。
初めましてのテラスは描けた。お互いを知音と認めてからの1枚と、キービジュアルの一枚がまだ。技術的にはそろそろ描けそう。

そういえばいつも座るのは二旦那。最後は足を悪くして座らざるを得ないけど。ここにも伏線か?!
いや、単に見映えの関係やろな。 RT

0 12

「未来で待ってて⇔探したよ」
っていう伏線を全人類に知ってほしい気持ち。

20 272

市梨きみ先生の
「心中するまで待っててね」です!

初読はストーリーに泣けます。
再読すると、所々にはられた伏線に涙します。

賛否両論あるそうですが、自分は純粋な2人の愛に号泣して、川を作りました。

ついでに一重の目がほとんどあかなくなりました。

25 466

アキバ冥土戦争は伏線ほぼ回収したし、放送回数余ってるし、ウマ娘コラボで馬耳メイドらが出てほしい。

0 0

𝘾𝙤𝘾「Kの独白」

エンド0にてシナリオ終幕。
伏線回収が凄まじくて心にすとんと落ちてきて……この結末がしみじみと染み渡っています…………よ、良すぎた………………………健康になりました。
この空気、一生吸っていよう…大感謝……‼️‼️‼️

𝘒𝘗 // わたこ(鬼城眞燈)
𝘗𝘓 // mjaa(有平依永)

1 2

石の伏線、まさかとは思ったけどやっぱそういうことだったのねw
凛奈ルートで重要そうでそうでもないまま終わった伏線だったから、茜ちゃんかもなって思ったけど、昔の姿と全然変わっててびっくりだなw

0 0

西ともみさん出演の お昼の回観劇!!

ありそうでないお話とSFめいたお話の2つ。
どちらも面白くて伏線回収綺麗だなと思い驚きました😳

西さんの演じる役もかわいいけどちょっとヒステリックなとことか面白かった!笑笑

は明日まで!!

5 7

アメイジング・グレイス 終わり

クリスマスの袋小路
何度でも抗って幸せな奇跡を掴もう
という感じ

言われればハッとなるが
自力での正解は困難な謎が幾つも張り巡らされており
伏線を拾って展開予想するのが凄く楽しかった
適度におバカで騒がしかった寮生活も好き

今年の冬は林檎齧りたいです

12 93

おはミック〜!
サマータイムレンダ配信でやってたので25話視聴しました。ディズニーplusしかやってなかったのでこのままはたらく魔王さまも移籍して欲しい今日この頃…
感想ですが、伏線が凄く多いを理解してから見てたのでなんだろうとずっと気になってたのですが、確かに凄い量の伏線がばらまかれて

4 23

そのキービジュアルが伏線になってるなら31X対立なんですけど

0 3

これは今更ながらだし、もう言ってる人もいるかと思うけど
まさかマジミラ、DECORATORの伏線あった…?

2 40

高コスト低火力です、こつば誕は…

つくねが出てるとき麻乃がいないの伏線だったのすごい

0 1

竹中!?!?!?!?竹中こんなに顔よかったか!?!?!?!?1期でちょろっと出ていた伏線ですらないと思ってた要素が終盤に絡んでくるのメッチャ好きです。
今週のモブサイコも皆かわいかったね…最終回へ向かっていく寂しさを所々感じたけど…
師匠のペーパー&寝坊と律くんの動揺がツボ
あと大塚さんの声でしんだ

40 222



冒頭から漂うJホラー的空気。ほぼ自主制作に近い、シブ好みの70分中編アニメ映画。少しずつ怪異が日常へ進出する恐怖…いや、既に崩壊していた日常に気づいてしまう恐怖か。伏線が回収しきれず終わってしまった感があるけど、ビジュアル面はなかなか悪趣味方面に振り切ってました

0 9



・幾重にも張られた伏線と、濃密なストーリー
・努力しながら、時に傷つきながら、成長する主人公
・迫力ある戦闘シーン(見せ場だと一万はつぎ込む)

纏めると……。

笑いあり涙ありの異世界転移物語です。
https://t.co/Cw9cs6mz93

3 3

-` ̗ 初配信まであと2日🎞 ̖ ´-

おはゆらじゃ。
紅葉の綺麗な季節じゃのう🍁

初配信の準備に必死すぎて、未だにその先のすけじゅーるを立てておらぬ鬼はこちら😈
時の流れが速すぎる…充実の証拠じゃな◎

初配信の伏線は今日まで!
明日はでびゅー記念のお写真公開じゃ📷💭 ̖́-

20 109

デスノート再読中😊😊
連載始まったときはこんなん捕まえるの無理だろ、と思ってたけど単行本2巻ですでに月にたどり着いてたテンポの良さよ

南空ナオミさんはどこかで生きてて何らかの伏線になると信じてた時期もあったなあ🤢

64 156

カタハネ 感想
minoriの美しい背景も相まって、シロハネ編の旅の過程、そして西欧の世界観と雰囲気にはとてもワクワクさせられました。終盤の伏線回収は鳥肌モノでした。クロハネ編では男キャラがかっこよすぎて、この"カタハネ"の物語に拍車をかけていたと思います😭

物語は"ココ"から始まる―

5 34

「マジンガーZ対デビルマン」ってテレビ版に先駆けてのジェットスクランダーのお披露目なのでちょっとテレビ版と違うんですよね。テレビ版はスクランダー登場前から「マジンガーZが空を飛べれば」の伏線を貼っていたと思います。今MXでやっている再放送で久しぶりに見れそうなんで楽しみです。

0 2