【腹ペコ男子】 宗像 十夜 (Munakata Touya) 3★
やたらと濃い味付けや刺激の強い味を好む奴らがいるが……亜鉛不足だな、注意してやれ。

0 1

【ツォイ・ワン&馬乳酒】(1/5)
平たく言うときしめんの焼きうどん。ダーナ人伝統の家庭料理の一つ。
ダーナ人は塩だけで味付けする素材勝負の料理が多く、これもその一つ。手打ち麺を作って羊肉や野菜と共に蒸す、あるいは焼く素朴な料理だが、肉汁が染み込むので味はけっこう濃い。

7 30

オカルト記念日

ネコマタはもともとオカルトなものなのだけど、ちょっとゆるゲゲ風に味付け。

7 19

新ヘッダー🥰
色素薄い系にしていい感じに色味付けられた〜

0 5

【腹ペコ男子】 宗像 十夜 (Munakata Touya) 3★
やたらと濃い味付けや刺激の強い味を好む奴らがいるが……亜鉛不足だな、注意してやれ。

0 3

「女の園の星」読んだ
すっごい評価が難しい。

読者を爆笑させる訳ではなく、ただ少し面白い学校生活が教師目線で淡々と描かれていく

食事に例えると薄味やけど味付けが上手くついつい箸が進むような、そんな漫画

0 17

背景かえるだけで
こんなにも味付け変わるのかぁ

1 42


私は酒醤油みりん砂糖を組み合わせて煮物やらの味を作り出すおっかあを尊敬してます オイラはそれらを組み合わせての味付けがホントにできないからそういうことできる人をすごいと思う
明日から7月 奇跡的に自身は無病息災で来れてるのでこれからも体調に気を付けて生きていきます^^

0 3

リュウジさんの台湾風唐揚げの味付けのキーとなる五香粉。これみてたら張五飛と李香緋が脳裏に浮かんでちょっと混乱したわ(´ω`;ゞ
 読み方はそれぞれ、

・五香粉(ウーシャンフェン)
・李香緋(リーシャンフェイ)
・張五飛(チャンウーフェイ)

何度みてもややこしい。唐揚げは今度作ろ(唐突)

0 13



『スターシップ・トルーパーズ』

ただでさえアメリカ保守ゴリゴリの原作を、バーホーベンが悪趣味(誉め言葉)全開の味付けをした全方位に喧嘩を売るB級映画の雄。

同じハインライン原作の「夏への扉」もバーホーベンが映画化すればいいと思うの!

2 3

Kindle

味付けはめんつゆがあればOK!
レシピに「醤油とみりん」とか「醤油と砂糖」等記載されていれば「めんつゆ」入れておけば大体OK!

ズボラなお手軽簡単料理漫画「めんつゆひとり飯3巻」

「ローカル女子の遠吠え」と同じ作者の作品



0 3

『めんつゆひとり飯(3)』読んだ。料理の味付けにめんつゆを多用しがちな無精者一人暮らしOLが主人公のグルメ物4コマ。4コマの途中のコマでもボケを挟むスタイルやテンポの良い掛け合いなど、読みやすい工夫がされている。ズボラなキャラクタを活かしたネタも切れ味鋭い。オススメ。

3 15



うちは小さめの俵型のおむすびなので…
フォークかお箸で食べてるかなって

味付け海苔とのりたまで黒と黄色
ピンクはでんぶか、たらこふりかけ?

がんばって二色にしても気づかずに食べきりそう~♪

1 18

【ブレワイ】
ゼルダの伝説の歴代のと比べちゃうとブレワイはキャラの味付けそんなに濃くないよなって思ってたんだけど、よく見るとやっぱ何か違和感があるのは、らしくて好きだなって思った😀きっと画質が良くなったから滑らかで気色悪さが薄れてんだろうな〜( ˙꒳​˙  )

0 1

そりゃあ味付けのない料理ですよ

0 0



クコさ〜ん!!誕生日プレゼントでございます!
いつも素敵なお話ありがとうございま〜す😊💕💕
(便乗してクコさんの↓の霜李イメージして描いたけどうちの味付け濃すぎたのでオマージュ雨イラストになりました😂お納め下さ〜い!)
https://t.co/CvhxD2ew8F

3 20

やはりクイズキングオブファイターズのキャラ絵、絶妙に味付けが変わってて好きw

3 28

前にアロアで話してる時に
クリアカラーで塗装する話がでて
単純なアドバイスとして

風味付け的な塗装をしてはどうか?
と言いました。

表現が曖昧で特に私も明確に試した
事は無いのでジャムルフィンで
やってみます🤔

0 4

🍤「毎月23日は天ぷらの日だから揚げてみたが変わらんだろ見た目」
🍤「味付け違うじゃないですか、後食感」

1 1

ペルソナ人気なので、便乗してマンガのオススメを。「女神異聞録ペルソナ」のコミカライズ(完結済み)です。ある程度カットするところはカットしつつ、作者の独自の解釈や味付けがなされてる良作です。

0 0