TOX2のルドガーと、エルが大きくなった時の絵がでてきた なんとしてでも大団円ルートが欲しい

2 6

インセインCP「第六話 The secret of Final -最後の秘密-」
PC5:ジェーン・ハーグリーブス使命達成
これにて大団円!みんなで紡いできた物語の終局は寂しさもあるけれど、J11達はこれからもあの世界で幸せに暮らしてくれるでしょう!
こんなハッピーエンドある?ひゅ~~我々が優勝!!!!

3 4

インセインCP最終話『The secret of Final -最後の秘密-』J11全員使命達成!それぞれがハッピーエンドを迎え、綺麗に終幕…これ以上ない大団円だったなと思います!ロンドンで結ばれた絆…形を変えながら、これからもずっと続いて欲しいです。マツリーヌさん、皆さま、本当にありがとうございました!

3 4

ptで殿堂入り後占い師に『瞳に優しさと強さと喜びと"悲しみ"が混じってる』って言われるの、世間的には大団円な光ちゃんの活躍も、光ちゃんには『めでたしめでたし』じゃなかったんだな。G団イベ前の占いの『良い事か悪い事かは判らない運命を変える事』って、ボスを救えなかった事か…?(アカヒカ)

23 127

誰かさん待ってたらこんななってこんななって大団円

0 5

最後は大団円かと思ってたのに( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

0 1

✨ぱれっと最新刊情報✨

汝の隣人を愛せよ……
あなたの隣にいつも&ずっと――。

安心安定の超王道ラブコメ、これぞ納得の大団円!!!
押しも押されぬ人気作『隣人を妹せよ!』第7巻&最終第8巻、本日2冊同時発売です♪

⑦巻 → https://t.co/kiuAUN3ZUd
⑧巻 → https://t.co/kATeHWT3LP

6 8

伊塚さん独り勝ちエンド。
ナンデ…ドウシテ…からの4年後になって大団円展開案まで出し合ってようやく落ち着きました。しあわせになれ。

2 3

CoC【傀逅】
KP:アマト様
PL:miyu様、月影

全員生還、大団円のHappyENDで閉幕となりました
これは……何を言ってもネタバレだ……
よかった、本当に
出目が、女神が、生きろと言っていた
それなら生きるっきゃねぇよな、翔真!!
お前は今何がしたい?

「俺は…兄ちゃんのオムライスが食べたいな!」

0 8

というわけで完結しました!
拙い作品でしたが読んでいただいて感謝です!
自分なりに表現したいことを詰めて大団円の形に持って行けたかなと思っています。
これからもきょうとしょうの物語は続いていきます。ドールとしての生を受けたのもまた然り。引き続きこの二人をよろしくお願いいたします!

0 3

最終回観ました。多くの謎を残しつつも大団円で面白かったです。
後味が悪いから戦うと言う少年漫画的な行動原理の主人公が辛くも勝利していく王道な作りは好感が持てます。憎々しげな敵をぶっ飛ばすラスト、主役を補佐する反則的な強さを持つサブキャラ達も二重丸。

0 1

 透明〜虹色の章!
ハッピーエンドまで駆け抜ける!!残りは安心して読めました。大団円!!
番外編や後日談きずなの2も楽しみだ!
これにて(ほぼ)毎日更新FAは終わりです。素敵な物語をありがとうございました!

4 22

信じて愛の魔法 奇跡を起こすよ
金色にきらめく カンストしたやさしさ
秘境のモンスターさんも当の魔王さんさえ
これには みんなみんななかよし
ずっともっとなかよし
世界は今まさにやさしさで溢れて
知らないうちに大団円でファンファーレ

0 2

「妄想テレパシー」
最終巻
まさに大団円
その後の二人も見られて大満足でしたヽ(*´Д`*)ノ
二人が結婚して子どもが産まれたら
その能力は受け継がれるのか?は
ちょっと気になる…

0 3

 読了
小学生ガチンコ漢字バトルもついに完結。
最終決戦にふさわしい緊張感と大団円でした。
モモ達の将来に向けて乾杯。

0 4

【発売日】本日は星海社COMICS『妄想テレパシー 7』発売日です。カラーは妄想(リビドー)、モノクロは現実(リアル)! 魅惑のテレパス女子フルカラーストーリー4コマ、大団円の完結巻!https://t.co/iqfeE4zxS4

8 9

NOBEL先生の「妄想テレパシー」堂々の大団円。
テレパス少女と妄想少年のラブコメ…と聞くとありがちに思える設定を「人との関わり」という観点で掘り下げると、こんなにも可笑しくて愛おしい物語になるのか。
何よりも登場人物全員が作者に愛されてるなあって思えるのが素晴らしい。

4 10

「忍ぶな! チヨちゃん」4巻(完結)を読む。

超人見知りの天才忍者チヨちゃんだったが、遂に前巻ラストで想いが伝わり、めでたしめでたしになるかと思いきや……?

最後まで紆余曲折があったけどなんだかんだで大団円。ヨカッタネ! チヨちゃん!

0 2

「友の足跡」
先に一つ。才華は男だ
大団円で終わり、素晴らしいシナリオでした
男推奨で女装男子を持っていくのにはなんの躊躇もありませんでした(躊躇しろよ)
少年漫画のコンセプト通り熱い展開でした
躊躇したのはとある人がこの原作の一作目の主人公を使っていたので二作目の主人公にしました

2 7

『プラネット・ウィズ』なんとなく乗り切れないまま全話視聴。大団円でそれなりに感動して…確かにさみだれっぽいなと感じた。堅実で素直で期待を裏切らない展開は気持ちの良いものですが、物足りんです。バトルもどこかで見たような…トップ、グレンラガン、ビッグオーとか思い出した。

0 2