NO.235 富山県高岡市立福岡中学校の制服イラスト! イラストは冬服。紺地のセーラー服です。2本の白線が襟、カフス、胸ポケに入ります。襟元にはスカーフを結ぶ中学生らしいセーラー制服です。

14 27

NO.234 高岡第一高校(富山県高岡市)の制服イラスト! 紺ブレザーにグレーの格子チェックスカート。襟元には紺のリボンを取り付けます。夏はさっぱりとポロシャツも選べます。渡辺麻友さんがDVDで本制服を着用しました。

25 26

中学生のときヨーロッパの国々覚えられないって父にいったら「デンマークは能登半島。で、ドイツは富山県」って言われてからその二箇所だけは忘れない。

1 5

Q.焦げたピザを加工すると夜景みたいになりませんか?(富山県 ふきのとう さん)

7 12

2人目のアイドルは富山県出身の
「水野啓子」さん。
超がつく程の病弱のアイドルさん。
常に咳き込んでいるそうです。
その代わり薬の知識は豊富。
なんでもありとあらゆる市販薬を
試飲しているとか…。

13 7

牛岳温泉スキー場、標高650mにある「赤とんぼ広場・展望台」からの富山平野の眺め。360度遮るものがなく、遠く富山湾まで見渡せます。

0 3

富山県の高校の制服、56校目は「高岡向陵高校」です!設置者は新川高校と同じく学校法人荒井学園、高原兄氏の出身校でもありますね 明日からはフォロワーの皆さんから資料いただいた旧制服を中心に書いていきたいと思います

26 65

富山県の高校の制服、55校目は「砺波工業高校」です 砺波平野の散居村(散村の俗称、富山県内でのみ通じるそうです)のど真ん中にある同校は、昭和37年に砺波高校の工業科が分離し、砺波工業高校として開校しました 明日は「高岡向陵高校」!

29 63

富山県の高校の制服、53校目は「小矢部園芸高校」です 元は石動高校の分校でした 本科の園芸科は昼間単位制で、自然あふれる恵まれた環境の中でガーデニングや花・野菜作りが学べます 明日は「となみ野高校」です!

9 40

富山県の高校の制服、52校目は「中央農業高校」です 多くの生徒が「豊心寮」で寮生活を送っています 生物生産科・園芸デザイン科・バイオ技術科・農業特別専攻科(担い手育成コース/庭園コース)があります 明日は「小矢部園芸高校」!

17 53

富山県の高校の制服、51校目は「魚津工業高校」です!新川地区唯一の工業高校となっています 22年度入学生から男女ともブレザーになりました 女子もスカートでなくスラックスを履きます 明日は「中央農業高校」!

27 71

富山県の高校の制服、50校目は「新湊高校」です 一時期は全日制のみで1学年あたり9クラスを擁しており、公立としては富山県下一のマンモス校でした 茶色のスカーフのセーラーがかわいいですね 明日は「魚津工業高校」!

57 136

富山県の高校の制服、49校目は「高岡龍谷高校」です 西本願寺系の私立高校で、普通科と調理科を併設しており、全国で唯一厚生労働省の認可を受けている調理科は卒業と同時に調理師免許を取得することができます 明日は「新湊高校」!

38 67

富山県の高校の制服、48校目は「上市高校」です!四年制大学等希望者を対象とした人文国際分野と自然科学分野、短大・専門学校・就職等希望者を対象としたグリーン、スポーツ科学、福祉健康、情報ビジネス分野があります 明日は「高岡龍谷高校」!

48 93

富山県の高校の制服、47校目は「大沢野工業高校」です 同校は富山工業高校へ再編統合され、2012年3月に閉校となっています その跡地に2013年4月、富山高等支援学校が開校されました グレーのジャケットが素敵です 明日は「上市高校」!

14 50

富山県の高校の制服、46校目は「入善高校」です 農学校として創設された同校は、現在普通科、普通科自然科学コース、農業科を擁する総合制高校となっています 明日は2012年に閉校となった「大沢野工業高校」です!

76 139

富山県の高校の制服、45校目は「井波高校」です 1948年、井波高校として発足、2005年に平、福野、福光高校と共に「南砺総合高等学校」の提携事業に参加しましたが、福野高校との統合に伴い、2012年に閉校しました 明日は「入善高校」!

30 66

やっと半分……(・ω・)
I'm at 小矢部川SA (下り) (小矢部市, 富山県) https://t.co/C5ocjIwPGR

0 1

富山県の高校の制服、44校目は「不二越工業高校」です 経営母体は切削工具・ベアリング・産業用ロボットの製造を中心とする企業である"不二越"であり、就職内定率100パーセントを誇ります 明日は2012年に閉校した「井波高校」です!

20 54

富山県の高校の制服、43校目は「南砺福光高校」です 女子制服のベージュのジャケットが特徴的ですね 県内で唯一全日制の"国際科"が設置されている高校です 明日は「不二越工業高校」です!

60 115