//=time() ?>
予想通り連盟員を巻き込んだ今日のA2実況解説の人達と
TS見たら「やっぱりな……」となるであろう対局者の皆様でした
(皆さんお疲れ様でした👏😇)
『サラは銀の涙を探しに』読了。前作も含め、強い意志を秘めた魅力的な登場人物が多いのだけど、今作は棋士・鍵谷英史がめちゃめちゃ良かった。鍵谷のエピソードはどれもすごくよくて、鍵谷の親友と名人の対局シーンなんて普通に泣くからホント。
木下浩一七段VS藤井聡太七段、叡王戦予選七段戦
19時から始まりますね!
久々の聡太先生の対局、全力応援します!✨
残暑厳しいですが、皆さん応援頑張りましょう~✨
#藤井聡太 #藤井七段 #叡王戦 #残暑お見舞い申し上げます
リアルを追い求めながらも、その対極にあるような抽象画も描く。
対局だからこそわかる何かがあるはず。
まずは感情に集中して、浮かんだものを筆の赴くままに・・・。
#Emaプロジェクト
この同一人物なんだけど対局に二分されたっというか、ドッペルゲンガーっていうかとにかく自分が自分と相対して交わるってやつマジで好き&好き。
特にこの3人の構図ホント好き。ありがとう……(成仏)(オタク特有の早口)(語彙力)
最近天頂先生と3子で対局及び検討をがっつりしてるが、天頂先生のインファイトの能力は誇張表現抜きで初段ないと思う 1枚目の時点で投げようと思ってたら1手打つごとに死んでいった 勿論石の方向とか布石は大いに関心させられることが多いが
【大会のお知らせ】
7/1(日)「女性級位者のためのはじめての将棋大会」
女性級位者で大会参加経験3回以下の方が対象の大会です!
平手での対人対局デビューの機会にぜひお申し込みください☆
https://t.co/T5hEh0QKNz
今日はN〇K特集ということで大相撲に引き続き「将棋棋士扉イズ」
イズナは「火の玉流」と呼ばれるノーガードでがんがん斬りこむ戦法
扉間さんは丁寧な囲いからの「光速誘爆システム」であっというまに敵玉に迫ります
今日は対局ではなく公開解説のようですね!